見出し画像

アレクサに間違って「Amazon Music Unlimited」を契約させられたとき確認する方法と解約する方法

Amazon の アレクサにはいつもお世話になっているので大変助かるのですが、家族のうっかり「はい」って言う言葉ひとつで、思わぬ契約をしてしまいがちなので、何度も間違わないようにメモを残しておきます。

我が家では、「Amazon echo show」が2台と、Echo Dot、cho Auto、Fireタブレットがあり、どの部屋でも、車の中でも、ましてやスマホでもアレクサから音楽や動画や音楽などを見て聞いてができるアレクサさま様活用している。

音楽を聴く際に、以下の言葉を言うだけで、Amazon Music Unlimited の契約ができてしまうのですが、意図せず「音楽を流して」の際にすすめてくる時があって、この時うっかり「はい」というだけで登録できてしまう罠がある。

登録のキャッチコピー

登録は「アレクサ、Amazon Music Unlimitedに登録して」とEchoに話かけるだけ

便利ですよね。誰が言ってもいい。隣の部屋にいようが、この言葉が聞こえれば登録できてしまうわけですから、子供が知らずに登録しちゃうこともあるので注意が必要だ。

もし間違って登録してしまったら

「Amazon Music Unlimited」は基本最初の利用は無料で利用できる。無料1ヵ月お試しとかも良くやってるので一度はやってみるのも良いでしょう。

でもそうじゃない場合は有料課金される前に解約しなければならない。これは契約者本人は気づけるのか、と言われるとメールで登録メールが届くのでそれを見逃すと気づく手段がないので注意。

わたしのところにも案の定来ていました「Amazon Music Unlimitedへようこそ」メール。いや良いんですよ。このサービスはほんと便利です。曲指定もできるし、でもEcho持ってると制限はあるものの音楽は聴けるので380円と言えど節約はしたいもので(すみません)

何を契約したか分からない場合

自分だったらある程度は分かるのだが家族のだれかとか、自宅にお邪魔した誰かに音声で契約させることは可能ではあるので注意が必要。その際に役に立つものとして、音声履歴を確認すること。

以下は、うちのママが何かわからないけどアレクサに何か契約させられたんだけど分かる?っていう相談を受けたもの

立ち会ったわけじゃないので分かるわけがないので。「音声履歴」で確認してみた。

「アレクサ Pinkfongの曲流して」

「 Pinkfongが新しいアルバム『Baby Shark's Christmas Special (Pt. 1)』をリリースしました。Amazon Music Unlimitedに登録した場合のみ、このEcho Showで聴くことができます。キャンセルするまで月額¥380.00が自動的に課金されます。利用規約は、Alexaアプリでご確認ください。同意して、会員登録し、新しいアルバムを再生しますか?」

「キャンセル」

「 Amazon MusicでPinkfongの楽曲を再生します。」

というやりとりのものが出てきた。以下はその実際の画面

これだけ見ると分からないけど、380円かかるけど同意しますか?キャンセル→曲がかかる。
となると課金されたように思うよね。

Alexaの音声履歴を確認する方法

Alexaアプリを開きます 。

  1. その他 から設定を選択します。

  2. Alexaプライバシーを選択し、項目または特定の日付範囲を選択します。

ウェブブラウザの場合は、https://www.amazon.co.jp/alexaprivacysettingsからアクセスできます。

この音声履歴から確認できます。

音声による買い物または支払いの停止

アレクサでうっかり買い物してしまったり支払いが伴う契約してしまうってことは今後もありうるし小さな子供が居たら何をするかわからないってことを考えると、音声での購入は出来ないほうが良い。

この設定で停止ができました。

間違って契約してしまった場合、今回はAmazon Musicの場合では、事前解約という手段もあるので、無料期間であれば最後まで使い切って解約できるように以下手順を書いておきます。

以下が解約(退会)手順

アカウントサービス「Amazon Musicの設定」

Amazon アカウントサービス」から入って、下の方にある「Amazon Musicの設定」をタップします。

会員登録のキャンセルに進む

会員登録の更新
お客様のAmazon Music Unlimited ワンデバイスプランは2021/11/25に¥380月額 に更新されます。
更新する前に私に知らせる
更新日の3日前までにお知らせEメールを受け取る
会員登録のキャンセルに進む★

ありました「会員登録のキャンセルに進む」をタップして次へ進みます。
画面で分かるように、アレクサがいきなり有料プランに誘うって訳ではなくて、無料期間を経て有料会員にするっていうやり方のようです。

更新日の3日前までにお知らせ、を使って解約するか、事前にキャンセルしておきたい人は後者を選びましょう。

会員登録のキャンセルに進むか、または、このまま会員登録を維持して次の更新日の3日前にお知らせメールを受け取ることもできます。

すると一度は止めに入ってきますが。決意が固い方はキャンセルに進みます。

心が揺らいでる方はまた止めに入ってくるので、ここでも理由を述べたうえでキャンセルボタンへと進みます。

キャンセルされる理由をお聞かせください。お客様からの貴重なご意見は、今後Amazon Music Unlimitedのサービス改善に活用させていただきます。

その他の場合、理由を述べよと来ますが決意があるなら書いておこう。(その他ではない場合は理由は聞かれません)

「あまり利用しない」を選んだ方は、機能紹介してくれるのでぜひ利用してみよう!って思った方はここで挫折して利用しましょう。

再三にわたり止めにかかりますがそれでも屈しない人は「確認し、登録をキャンセル」ボタンをタップしましょう。

キャンセルしても最終日まで利用できる

Amazon Music Unlimitedをご利用いただきありがとうございました。ご登録の最終日まではサービスをご利用いただけます。最終日以降の請求は発生しません。

上の最後のボタンのところにもかいてありますが、重要なポイントを一つ、キャンセルすると即日解約になるわけではなくて、課金される日の手前まで有効であるという事、今回1カ月無料という内容で登録したので、1カ月以間はこのまま継続して無料で利用できて、無料期間が終了したその日からは「Amazon Music Unlimited」ではなくなるという有難いトライアル期間付きという事になる。うっかり登録してしまったけど結果オーライお試ししましょう。

先ほどの「Amazon Musicの設定」の画面はキャンセルが正常にできた際には上記のように画面が変わっていることを確認しよう。やっぱり戻したいってことになってもボタンひとつで戻せるのでご安心を!です。

Amazon Echoを使って無料で音楽

Amazon Echo を持ってる方は音楽聞きたいですよね。以前までは有料プランに加入しないと音楽が聴けなかったのですが、2020年5月14日に『Amazon Music Free』が発表され、Amazon Musicを無料で利用できるようになりました。

アマゾンジャパンが、Amazon Musicが無料で利用できるサービス「Amazon Music Free」の日本での提供を開始しました。広告付きではありますが、プライム会員やAmazon Music Unlimitedに加入していなくても利用ができます。

ちょっとややこしいのですが、「Amazon Music Echoプラン」という物が依然あって、Echoかったなら音楽聞きたいよねってことでそれ用に安いプランがでました。今はそのプランが「ワンデバイスプラン」というサービスメイン変わりました。つまり1台のデバイスで再生できるプランという意味が込められているのでしょう。

Amazon Music Echoプランとは、Amazon Music Unlimitedを1台のAmazonデバイスだけで利用できるプランで、Echoプランは、Echo端末またはFire TVデバイスでのみ利用できるプランです。

Amazon Music Echoプランは、「月額380円」です。Amazon Musicで最安値となっています。

「Amazon Music Unlimited」を解約して

音声で登録は出来ても、キャンセル(解約)はできません。

WebブラウザでAmazon Musicの設定を開いてください。

とあるので、上記までの方法でWebブラウザでキャンセルしましょう。

Amazon タイムセール祭り

結局何が言いたいかってことですが、Amazonでは今タイムセールやってるのでよかったらどうぞ!

63時間のビックセール タイムセール祭り

【オススメ】Fire HD 10 タブレット

Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

¥15,980 → ¥10,980 (31% OFF)

【オススメ】Fire TV Stick 4K

Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

¥6,980 → ¥3,480(50% OFF)

【オススメ】加湿器プラズマクラスターKC-L50-W

シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 2019年モデル ホワイト KC-L50-W

¥19,800 → ¥17,999(9% OFF) 1000円 OFFクーポン付き

【オススメ】Apple Watch SE

Apple Watch SE(GPS + Cellularモデル)- 40mmスペースグレイアルミニウムケースとチャコールスポーツループ

特選タイムセール: ¥34,790

【オススメ】Anker Soundcore Liberty Neo 2

Anker Soundcore Liberty Neo 2(ワイヤレス イヤホン Bluetooth 5.2)【完全ワイヤレスイヤホン/ワイヤレス充電対応 / IPX7防水規格 / 最大40時間音楽再生 / 専用アプリ対応/PSE技術基準適合】

¥4,990 → ¥3,993 (20% OFF)

【オススメ】Chromebook CX1 CX1500

ASUS クロームブック Chromebook CX1 CX1500 ノートパソコン(15.6インチ/日本語キーボード/Webカメラ/インテル Celeron N3350/4GB・64GB/シルバー)【日本正規代理店品】【あんしん保証】CX1500CNA-BR0066

¥29,480 → ¥22,800(23% OFF)

・・・

以上いかがでしたでしょうか。オススメのいくつか乗せましたが、当方は一切責任は持てませんのでご自身の判断でサイトをよく見てご購入ご利用ください。

Webのお仕事、元phpプログラマ、今主にWebディレクタ、たまにエンジニア、UXディレクタ、LTのネタ探ししてます。