見出し画像

社内勉強会を開催しました

こんにちは!
本日の東京は日中13℃まで気温が上がるそうですね。また明日以降寒さが続くようなので、受験生や就活生のみなさまも、体調を崩されないようお気をつけてお過ごしください。

先日、当社では社員から大変好評の取り組みである"社内勉強会"が開催されました。

社員(セキュリティエンジニア、コンサルタント)が講師となり、自身の経験談を交えながら、余すことなくアウトプットを行いますので、入社したばかりの社員にとってもベテラン社員にとっても、大変貴重な機会となっています!

MBSDでは月に1~2回程度、社内勉強会を開催しています。

社内勉強会終了後のアンケート調査では、96.7%が "非常に役に立った"・"役に立った"と回答しています。

過去5回のアンケート結果を集計

新卒入社・中途入社問わず、大変有意義な時間と感じている社員が多いので、このnoteを見てくださっているみなさまにも、ぜひ知っていただきたいと思い、ご紹介させていただきます!

社内勉強会の内容は?

勉強会の内容は、サイバーセキュリティに関することや、サイバー保険、個人情報保護法、教育訓練プログラム/SECKUN、働き方についてなど様々な分野に及びます。

終了後はその場で質疑応答が行われ、参加者からの質問や感想に講師が回答いたします。部署やグループをまたいだコミュニケーションが生まれるのは、とても新鮮ですね!

どのように行われているの?

勉強会はオンライン開催です。
『自宅』や『シェアオフィス』など、どこからでも場所を選ばず自由に参加できるところも人気の理由となっています。勉強会前後の予定に合わせて参加する場所を決められるのは、嬉しいですね!

勉強会の講師は、ほとんどが社員の立候補によるもので、自身の得意分野について資料を作成し、プレゼンテーションを行います。

講師を務めた社員からも「大変良い経験になった!」との声が。
講師・参加者ともに、自己成長へとつながる機会となっているようです。

過去の勉強会も閲覧できる?

勉強会の動画や資料は社内共有されますので、当日にやむなく参加ができなくても、自分の都合の良いタイミングで閲覧が可能となっています。

貴重な講義がぎっしり…!

MBSDでは、日々の業務とは違う場面で、自己研鑽に繋げていただけるような機会や制度を設けています。セキュリティエンジニア・コンサルタントがサイバーセキュリティへのあくなき探求心・積極性を存分に発揮できるよう、今後も取り組みを続けてまいります!

今回のnoteでは、社内勉強会についてご紹介させていただきました。
少しでも当社にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひフォローお願いいたします!

▼採用情報はこちらをご覧ください