見出し画像

自分をさらけ出す

わたしは、いつもいつも人の話を聞いていた。

でもそれっていつも受け身でいて、

自分のことを相手にさらけ出せてない。

すると、いつの間にか、相手の言うことに

振り回されて、自分の意見が言えてなかったり

何かひと言、ふた言、言われて黙ったり

対等感がなくいつの間にか、相手に

愛想つかれてしまう。

相手は、この人はわたしのことは聞いてくれるけど、もしかして退屈なのかな〜とか思われてるのかもね。

そうではなくて、

いつの間にか聴くのが当たり前になってて、
自分の中では、自己解決してて、その言われた時に、相手に伝えなければ、自分も相手も忘れてるんですよね。

そして、そのまま負のスパイラル。

この事を、お相手に指摘された時、まだ腑に落ちてなかったのですけど、いざ色んな人との会話でも、わたしが間違ってた〜って氣付かなければ、また同じことの繰り返し、そうだこういう悪い癖がわたしの不誠実さだなと氣づいた朝でした。

でもこの氣付きが大事だなーと思ったのです。

人間自分で氣づかなければ、人に指摘されたところでは、その癖は直せませんからね。(^^)

指摘してくれた友人よ、ありがとう😭

そしてごめんなさい。

#対等 #氣付き #さらけ出す #癖 #ありがとう #ごめんなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?