マガジンのカバー画像

AI

120
AI記事を書きます
運営しているクリエイター

#GPTStore

GPTs自動生成アプリ『AI共創イノベーター(簡易版)』ライセンス(パスワード)の販売

GPTsアプリを自動生成することができる『AI共創イノベーター(簡易版)』のライセンス(パスワ…

1,500
佐藤源彦@MBBS
1か月前
15

高度なGPTsアプリを自動生成する方法:自分の知識を超えるコンテンツ拡張メソッド

ChatGPTのGPTsですが、今回はやや複雑で高度なアプリを自動生成する方法をご紹介したいと思い…

佐藤源彦@MBBS
1か月前
14

ユーザーの文章を自動統合していくライティングGPTsアプリが爆誕!:『知識統合ライテ…

前回までプロンプトチェーン(Prompt Chain)について述べてきましたが、実はこれ、なかなか難…

佐藤源彦@MBBS
2か月前
39

AIブランディング:ブランディングからロゴを生成する

前回はAIブランディングの表記の仕方を述べました。 今回は、AIブランディングの本丸とも言え…

佐藤源彦@MBBS
3か月前
47

ステートフルプロンプト:質の高いイラストや文章を生成するために

前回に引き続き、高品質のイラストや文章を生成するために、知っておいた方がよいことを述べた…

0〜
割引あり
佐藤源彦@MBBS
4か月前
12

超速くて便利なプロンプトエンジニアリング:シリアルモニタープロンプト

年明けに大企業と言われる企業のSEとミーティングし、AIのプロンプトエンジニアリングをコンサ…

佐藤源彦@MBBS
5か月前
19

ChatGPTのGPTsメンション機能:シームレスな複数GPTモデルの活用

もう既に使用している方も多いと思いますが、GPTsにメンション機能がつきました。 一応、記録用として書いておきたいと思います。 メンション機能とはGPTメンション機能は、ChatGPTで複数のGPTモデルを同時に利用できる新しい機能です。この機能を使用することで、異なる専門知識を持つGPTを一つの会話で呼び出し、相互に連携させることができます。 具体的には、ChatGPT内での会話中に「@」記号を入力し、参加させたいGPTを選択することで、それぞれのGPTからの回答を得

選択肢プロンプトとトリガープロンプト: インタラクティブなAIアプリケーションを設計…

今回は選択肢をつくるための「選択肢プロンプト」と、その選択肢を実行する「トリガープロンプ…

佐藤源彦@MBBS
5か月前
15

GPTsアプリで自動小説を生成

前回は、メモリープロンプトによって一貫した文章を書く『AI共創NEO式』のプロンプトエンジニ…

佐藤源彦@MBBS
5か月前
23

メモリープロンプト:ChatGPTに長期記憶を与えるAI共創NEO式プロンプトエンジニアリン…

今回はChatGPTの長期記憶についてをGPTsアプリを用いて形成していこうと思います。それによっ…

佐藤源彦@MBBS
5か月前
41

AI共創イノベーターをChatGPT3.5無料版で実験する方法

AI共創イノベーター無料版の発表で、色々と反響がありました。 その中でメールをいただいたの…

佐藤源彦@MBBS
5か月前
11

AIフェーズプロンプトのやり方:内容特化から統合までの効果的なプロジェクト管理戦略

今回はAI共創NEO式のフェーズプロンプトと言うテクニックを紹介したいと思います。プロンプト…

佐藤源彦@MBBS
5か月前
7

ChatGPTのプロンプトエンジニアリングは新たなる時代へ:「マニュアルプロンプトエン…

今までAIアプリを自動生成するAIアプリ『AI共創イノベーター』について述べてきました。 通常…

佐藤源彦@MBBS
5か月前
26

AI共創NEO式プロンプトエンジニアリング:AIと人間の新たな地平を目指して

今まで、プロンプト制限学習モデルや仮想空間プロンプトなどの本論独自のプロンプトエンジニアリングを私の屋号のMBBS式と呼んで来ましたが、「AI共創NEO式」略して「共創NEO式」としたいと思います。 理由ですが、私や私の屋号を宣伝したいわけではなく、AIと人間が共創し、新しい概念やコンテンツを創出したい、そのような思いで名称を変更することとしました。これは私のコンセプト経営に基づくものです。 そして、その新名称ですが、ChatGPT(軍師アプリ)と共創して決めたのが「共創