見出し画像

整理整頓

お久しぶりです。

軽井沢での生活を終えて東京に戻って一ヶ月。
住む場所も仕事も元々は東京だったはずなのに
変化に慣れずこの一ヶ月は心も体もやや忙しなかったような。

なんかモヤモヤする
仲のいい友達と話しているのに変な違和感を感じる
通勤の電車に慣れない
一人になる時間が少ない

全ては自分が選んだことなのに
なんとなく嫌な感じがしてソワソワする

そんな一ヶ月でした。

今までいろんなことを相談をしている友人で
そのアドバイスにうんうんと頷いてたのに
この前久しぶりに会ったとき
言われたことにやや反抗気味になってしまった

ダブルワークをしてみて体がしんどくなった
けど、働いていないとなんか不安でできるだけお金を稼ぎたい

今楽しいと思うことをしているから
無理に将来の目標を明確にしなくてもいいや
でもそれって逃げなのかな?

口では はいはい と言っているのに
体がついていかない
頭が追いつかない
もどかしく、不甲斐ない気持ちになる


別に頑張んなくてもいいんじゃない?
その時間働いてお金もらえれば

って、そんな働き方楽しくないことを知っています。

やればいいじゃないの、やればねえ。

去年一年はいろんなバイトをしてみました。
軽作業から重労働、男の人を相手にするお仕事もやってみました。
でも一番楽しくてやりがいを感じたのは料理、接客、食に関わること。

それを経て、もうやりたいことしかやらないと決めて
飲食業を選んで働いている。のにもかかわらず
なんかうまくいかないのがもどかしくて
自分の今を綴ることで整理しようかと、久しぶりに開いたnote。


誠実に仕事しよう

目の前のことだけにとらわれないようにしよう

深呼吸をしよう

今の経験が将来の自分にとってどんなことに役立つのか
考えて書き出してみよう


うだうだくよくよするのはもういいです

これにて終了!

こんな時もあるよねぇ

明日は明日です。
今は今。

と自分に言い聞かせて

4日ほどサボっていた毎日書いている日記を書いて
今日は寝ようと思います。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?