見出し画像

超簡単!麻雀の遊び方と楽しみ方#08(より多くの得点を取るには?)

*今回の記事は初心者~初級者向けとなっておりますので、あらかじめご了承ください*

以前の記事では、麻雀に関する基本的なルールを説明してきました!今回からは、麻雀においてより多く得点を取って勝つための方法を説明していきます!!まずは、麻雀において他のプレイヤーに勝つための条件は次の条件を満たすことです。なお、ここに書いてある条件ではないルールもあることをあらかじめ留意しておいてください。

*東風戦では親が1周、半荘戦では親が2周した時にプレイヤーの中で一番得点が多く、プレイヤーのうち誰かの得点が30000点以上であること*

つまり、得点を多く取る必要があります!!また、親になった時に上がると得点が大きく、親が上がると親を継続できるので、親になった時に上がれることが重要になります!!そのためには、できるだけ効率よく、かつ高い点数で上がりたいと思うようになりますよね!今回は、そのための知識として牌効率(はいこうりつ)という知識について説明したいと思います!

牌効率(はいこうりつ)とは?
自分の手牌をより速く上がりの形を作って上がるための技術のことです!なお、この技術は様々な意見があり、人によって教え方は違うと思います!なので、かなり私の意見を含んだ技術となります。しかし、他の麻雀サイトでもよく教えられている技術なので、改めてここに記載したいと思います!!以下では、麻雀においてできるだけ速く、かつより多くの得点を取るための方法を記載していきます!!

Ⅰリーチで上がることを目指す!!
初心者だとかなり間違えやすいことですが、ポン、カン、チーで上がりの形を目指すよりもリーチで上がりの形を目指した方が基本的には良きです!この一つの理由として、ポン、カン、チーを行うと、リーチができなくなり、役がなくなってしまうことが多いからです。例えば、萬子(マンズ)の8でポンした場合を考えると、索子(竹)の1~3の順子(シュンツ)や自分とは違う方角の刻子(コーツ)を入れた上がりの形は作れなくなります。また、混一色(コンイツ)や三色同順(サンショクドウジュン)のような役は、翻数が下がってしまい、得られる得点が少なくなってしまう可能性が多いです!!前回の記事でも述べたように、翻数が多いと基本的に得られる得点は高くなります!!このことから、速く、かつ多くの得点を取るにはリーチをして上がることが望ましいことが分かります!
 
 
Ⅱ無理に翻数が多い役を狙おうとしない
このことはとても重要で、麻雀は高い得点を狙っても上がれなければ意味がないということを肝に命じてみてください。もちろん、より効率的に勝つという部分を除けばチャレンジするのもありですし、自分も友達同士の麻雀だとあえて得点の高い役を狙うことが多いです。しかし、麻雀で勝つ回数を増やすには、より速く上がる事の方が重要です!!なぜなら、速く上がってしまえば、そこで流れは中断され、また新しい流れが再開されてしまうからです!つまり、最初に配られた手牌を見た時にどの役がいけそうか考えてから行動すると良いでしょう!例えば、一と九の数牌、字牌が合計8種類あるけど、後6種類集めるのは難しいから、役満(翻数13)の国士無双は狙わないといった感じに予測を立てながらプレーすることが重要になります!
 
 
 
Ⅲ最初は刻子、順子から遠い牌であり、字牌や一と九の字牌を優先的に捨てる
上がりの形をおさらいすると、刻子または順子を4組、対子を1組の形であるということです!つまり、最初に持っている牌の中で同じ牌が2枚、あるいは連続した2つの数牌は捨てずに取っておくことをお勧めします!なぜなら、刻子や順子、対子に近い形の牌を捨ててしまうと必然的に上がりの形から遠のいてしまうからです。例えば、以下の図1の手牌を考えます。

  図1 最初の手牌の例

この場合に、筒子(丸の牌)の二から四や、六や八、九を捨ててしまうことは上がりの形から遠のいてしまうということです。では、図1の手牌の時に実際には最初に何の牌を捨てるべきでしょうか?これは私の意見ですが、おそらく萬子の一や索子の一、あるいは字牌の東や中を捨てるべきであると考えられます。なぜなら、他の牌とも離れていて一番牌の組を作りにくいと考えられるからです。一と九の牌は一~三、七~九の順子、あるいは刻子を作れますが、そのためには残り2つの牌である二~三、七~八、あるいは一が2枚、九が2枚必要となるので、かなり非効率となります!また、字牌に関しては刻子か対子しか作れないので、同じ牌を一枚以上必要になります。ゆえに、既に刻子、順子ができていなければ、一、九の数牌あるいは字牌を捨てることをおすすめします!具体的には、以下のように捨てると上がりの形に近づき、役も付きやすいです!!
 
 
自分とは異なる方角、あるいは違う場の字牌→順子から遠い一、九の数牌→自分と同じ方角、あるいは同じ場の字牌→二~八の数牌
 
このように捨てると上がりの形に近づき、点数を取りやすくなります!
 
今回は、より速く高い点数で上がるということに着目して説明しました!
今回の記事も読んでいただきありがとうございました!!
 
 
*今回の記事における図1は以下のリンクから見れます*
図1
https://game.mahjongsoul.com/?paipu=jmjslr-tu547yz6-ab5e-6cc8-ifdo-jkmkqklwkwx0_a800835763_2