見出し画像

ゲームを作るための必須知識!#06

こんにちは、この記事ではゲームを作ってみたい・興味がある中学・高校生をメインにしっかりと勉強しておいたほうがいい教科や内容を記載しております。
私は現在ゲームを作り始めて半年ではありますが、
中学・高校ともっと勉強しておけばよかったと思う箇所がいくつもあります。
そうならないためにここに書き残していきます!
是非、参考になればいいなと思います!
また、まだまだ私は初心者なのでゲームプログラマーの方も是非見ていただき「これ大事だなぁ」「これも大事だよ」と思うことがありましたら
いいねやコメントを残していただけるとより参考になると思います。

先に伝えておくと今回はプログラムにあまり関係ないのでご了承ください。

第6弾は
    「ゲームのジャンル」と「ゲーム市場」
                     について話していきます!

この2つも「そんなの普通の事じゃん!」と思う方もいると思います。
ですが、恥ずかしながら私は気にしていませんでした......
私は小さい頃からゲームが好きです。
遊んでいる中でゲームを作りたいと思い始めました。
その時1つや複数のゲームを通して思い始めたので
ゲーム業界がどうなっているのか気になりませんでした。

ですが、作り始めてその大切さがわかりました!

ではまず「ゲームのジャンル」について話していきたいと思います!
これに関してはどういうゲームを作るか決める時とても大切となってきます!

どのような点がかというと
どのようなゲームか説明が難しいという点と
ジャンルがごちゃごちゃになっているゲームなどないという点からです。
どのようなゲームかわからないとそもそも遊ぶ気にはならないですよね...
また、ジャンルが複数個でかけ合わせて作られているゲームはあると思いますが、
たくさんジャンルがあるものはないですよね?
それはそれで新しいと思うのですが、そう作ることで2つ難点があります。

・プログラムがとても大変
・プレイしている人が楽しめない

ということです。
では1つずつ解説していきましょう!

まず「プログラムがとても大変」についてです。
これは機能の問題ですね。
当然たくさんのジャンルがあるので
それぞれ使う機能なども異なります
また、ジャンルによっては考え方も異なります
そのような面でプログラムが大変になってしまいますね。

次に「プレイしている人が楽しめない」についてです。
これに関してはとても危ないと思います。
例えば
アクションゲームをやりたいと思って買ったのに、
途中からスリルのあるホラーゲームになっていたなんて嫌ですよね。
そのような面で良くありません。

では次に「ゲーム市場」について話していきます。
これは
人気のあるゲームにしたい・売ってみたい時
関係者と話す時
大きく影響が出ます!

作っていくうえで
世間ではどういうゲームが流行っているのか・人気なのかを知らない
プレイしてくれる人はできません。
また、仕事でやるとなるとそれは一大事になります。
関係者の人にも「そんなのも知らないの」と距離を置かれてしまいます。

なのでしっかりとゲーム市場を把握しておかなければなりません!

今回の記事で結構ぐさっと来る方がいたかもしれませんが、
まだ時間はありますので大丈夫です!!
これからどんどん見ていきましょう!
業界に足をいれて後悔しないように!!

以上が第6弾の内容です。
次が最後になってしまいますが
第7弾もお楽しみに!