マガジンのカバー画像

「保険日誌」

38
言わずと知れた「企業内起業家」のnote/会社に500万円超投資される現役損保マン①MBAホルダーの視点で国内外の金融ニュース(保険ネタ多め)をキュレーションメモ②オンラインサロ…
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

「ブログから動画へのシフトが進んで、ユーチューブでオリラジの中田敦彦さんやリベラルアーツの両学長の保険解説動画をみて情報武装をしている顧客に、それでも保険募集人の魅力で高品質な保険提案をしていくにはどうすればいいのか?」を考える

こんにちは、長年勤めた損害保険会社を離脱して2か月が経過しても、いまだに保険ネタを発信し続ける保険大好き野郎こと、MBA損保マンです。 さて、本日は読んでいただく皆様に、半分くらい伝わればいいな~というゆるめのテーマで行きます。 そのテーマとは、 保険は安心・安全を買うものだけど、安心・安全な位置にいる人から保険を買いたくはない(入りたくない) です。 これは私が、昨日ふと思って検証してみたいなと思った「仮定」です。たとえばの話です。 この前提が成り立つかはnot

損保VS公務員 転職すると生涯年収はどう変わる??

動画で活用したスプレッドシートを無料公開します。 ご自身の現在の職業の年収、将来の年収と、転職した場合の年収をシートに入れてぜひ、シミュレーションしてみてください。

再生

損保VS公務員 転職すると生涯年収はどう変わる??

2020年損害保険会社の年収1000万円超えの肩書を捨てて霞ヶ関(公務員)に転職をしました。やりたい仕事が公務員ならできるためと、全国転勤で家族が辛い思いをするのを回避したいがためでしたが、年収はどうなんだろう?期待値を用いて転職が損なのか得なのか年収面で計算をしてみました。皆様の参考になれば幸いです。

仕事を会社で選ぶな、仕事の中身で選べ

こんにちは、初対面の人からは「MBA損保マンさんって、O型ですよね?」って言われて「おいおいそんなに視野が広くておおらかで協調性あるかな」なんて有頂天になるけど、その後の正解発表で「B型です・・」って言わされて、恥ずかしい思いをさせられているMBA損保マンです。 #私の仕事 このテーマで、今日はnoteを書いてみたいと思います。 #仕事を選ぶ基準 の話もします。 言いたい結論は、仕事を会社で選ぶな、仕事の中身で選べ、です。 #私の仕事 は、霞ヶ関でのお仕事です。官僚

再生

年収1000万円を時給換算すると●千円で、①早帰り1時間②月1有給で〇千円時給UPするよ

年収1000万円を時給換算すると●千円で、①早帰り1時間②月1有給で〇千円時給UPするよという話をしています。社畜マインドです、個人の感想です。Excel苦手男子なので、計算間違っていたらすみません。