マズレンコ製作所日本正規輸入代理店

IFA国際アームレスリング連盟・IPF世界パワーリフティング協会の公認グッズを中心にト…

マズレンコ製作所日本正規輸入代理店

IFA国際アームレスリング連盟・IPF世界パワーリフティング協会の公認グッズを中心にトレーニング用品やアパレル商品を輸入販売しています。

ストア

  • 商品の画像

    武器屋・鬼リストラップIPF公認(赤・青・緑|60cm・75cm・99cm)

    初心者から上級者まで広くおすすめできる「鬼リストラップIPF公認」です。一般トレーニーだけでなくパワーリフティング・ベンチプレスのチャンピオンクラス選手にも愛用者の多い、定番中の定番です。 【正規販売最安値】 武器屋・GLFITグッズは、武器屋本店・楽天市場・Amazonショップなどと比較しても、当代理店メルカリショップが端数切り捨てのため国内最安値となっています。 ▼当代理店メルカリショップ https://www.mercari.com/jp/u/851628195/ ※本商品はメルカリ出品を優先しておりますので、こちらで売り切れでもメルカリに在庫がある場合があります。 【商品詳細】 当代理店が㈱ONI[武器屋|鬼・GLFIT]より仕入れて販売している正規品です。 IPF(世界パワーリフティング協会)の公認を受けている高性能リストラップで、一般的な普及品とは強度が格違いです。 【リストラップの巻き方と使い方】 かつてベンチプレスは手首を真っ直ぐにして前腕を垂直に保って行う、というのが技術論でしたが、最新理論では、人間の関節構造に自然に、斜めに下ろして斜めに上げるというのが最適軌道とされています。このためには、手首を完全にリストラップにあずける必要があり、高性能なリストラップが必要となります(画像4枚目)。 ですので、リストラップは手の甲にかぶせるのが正しい巻き方で、競技では2cmまでかぶせることが許可されています。この状態で、リストラップの弾性にバーベルの重量をあずけて挙上すると高重量の記録を狙いやすくなります(画像5枚目および末尾動画)。 【リストラップの選び方】 リストラップは十分なサポート力が要求されます。それだけでなく、よくフィットする柔軟性も大切で、本商品はその両特性を併せ持っています。 リストラップには主に30cm・45cm・60cm・90cmの長さがありますが、30cmと45cmはどちらかと言えば、ベンチプレス用ではなく他の種目用です。また、90cmは上級者・玄人向けのサイズです。このことから、やはり60cmがもっともスタンダードでおすすめだと言えます。 なお、当代理店では、各競技の各国代表選手が運営するハイエンドなショップの商品を、各競技の日本代表選手が提携して販売しています。このため、商品選定には非常に厳密な試験・実験・試用を行っており、本商品も一般的な普及品との強度・耐久性比較実験を経て採用されたものです(画像6枚目)。 【リストラップの巻き方】 リストラップは手首をまたぐように巻く(手の甲にもかぶせる)のが正しい巻き方です。手の甲までかぶせない巻き方だと、手首のサポートにはなりませんので注意してください。 また、60cmタイプの場合、二回巻きになりますが、一巻き目をきつく巻き、二巻き目で締めつけ強度を調整するのが正しい巻き方です。詳しくは下記の動画をご参照ください。
    4,730円
    アームレスリング器具・パワーリフティング用品・マズレンコ製作所日本正規輸入代理店
  • 商品の画像

    武器屋・鬼リストラップXX(70cm・99cm)IPF公認

    上級者向きに最適な長さと硬さで開発された、ハイエンドモデルとも言える鬼リストラップXX70cmIPF公認です。 【正規販売最安値】 武器屋・GLFITグッズは、武器屋本店・楽天市場・Amazonショップなどと比較しても、当代理店メルカリショップが端数切り捨てのため国内最安値となっています。 ▼当代理店メルカリショップ https://www.mercari.com/jp/u/851628195/ ※本商品はメルカリ出品を優先しておりますので、こちらで売り切れでもメルカリに在庫がある場合があります。 【商品詳細】 当代理店が㈱ONI[武器屋|鬼・GLFIT]より仕入れて販売している正規品です。 IPF(世界パワーリフティング協会)の公認を受けている高性能リストラップで、一般的な普及品とは強度が格違いです。 【上級者向きリストラップの長さと硬さ】 リストラップには主に30cm・45cm・60cm・90cmの長さがありますが、30cmと45cmはどちらかと言えば、ベンチプレス用ではなく他の種目用です。また、90cmは上級者向けのサイズですが、これは一般的な硬さのリストラップにおける基準で、本商品は非常に硬く作られておりますので、90cmですと日本トップクラスのベンチプレス重量適合となります。 ですので、一般的な方が本商品の屈強なサポート力を活用するのであれば、扱いやすい90cmより短く、60cmよりやや長い70cmがおすすめです。 【硬さを補う滑り止めゴム】 硬いストラップはどうしても皮膚に対するフィット感が出にくいのが難点ですが、本商品は内側に滑り止めゴムが配置されており、これが硬さを補い、皮膚に食いつくようにフィットします。 【上級者向きリストラップの使い方】 かつてベンチプレスは手首を真っ直ぐにして前腕を垂直に保って行う、というのが技術論でしたが、最新理論では、人間の関節構造に自然に、斜めに下ろして斜めに上げるというのが最適軌道とされています。このためには、手首を完全にリストラップにあずける必要があり、高性能なリストラップが必要となります(画像2枚目)。 ですので、リストラップは手の甲にかぶせるのが正しい巻き方で、競技では2cmまでかぶせることが許可されています。この状態で、リストラップの弾性にバーベルの重量をあずけて挙上すると高重量の記録を狙いやすくなります。 【リストラップの巻き方】 リストラップは手首をまたぐように巻く(手の甲にもかぶせる)のが正しい巻き方です。手の甲までかぶせない巻き方だと、手首のサポートにはなりませんので注意してください。 また、70cmタイプの場合、二回巻きになりますが、一巻き目をきつく巻き、二巻き目で締めつけ強度を調整するのが正しい巻き方です。詳しくは下記の動画をご参照ください。
    7,700円
    アームレスリング器具・パワーリフティング用品・マズレンコ製作所日本正規輸入代理店
  • 商品の画像

    武器屋・GLFIT Xエルボースリーブステルスブラック

    【正規販売最安値】 武器屋・GLFITグッズは、武器屋本店・楽天市場・Amazonショップなどと比較しても、当代理店メルカリショップが端数切り捨てのため国内最安値となっています。 ▼当代理店メルカリショップ https://www.mercari.com/jp/u/851628195/ 【商品詳細】 当代理店が㈱ONI[武器屋|鬼・GLFIT]より仕入れて販売している正規品です。 競技選手にも高く評価されている同社のリストラップ技術を導入した2本のラップが、通常の肘サポーターにラップの締め付け補強が強力に作用します。 また、ラップを並行に巻いたり、X字型に巻いたりすることで、個人の肘の状態に合わせた細やかなサポート設定が可能です。 なお、アームレスリングやベンチプレスで生ずる肘の痛みを抑えるのに有効で、とくにX巻きにした時に効力を発揮します。 サイズに関しては二枚目の画像でご確認ください。 ※商品到着後のサイズ変更はいたしかねますので、くれぐれもよくご確認ください。 ※本商品はメルカリ出品を優先しておりますので、こちらで売り切れでもメルカリに在庫がある場合があります。
    9,900円
    アームレスリング器具・パワーリフティング用品・マズレンコ製作所日本正規輸入代理店
  • 商品の画像

    武器屋・鬼リストラップIPF公認(赤・青・緑|60cm・75cm・99cm)

    初心者から上級者まで広くおすすめできる「鬼リストラップIPF公認」です。一般トレーニーだけでなくパワーリフティング・ベンチプレスのチャンピオンクラス選手にも愛用者の多い、定番中の定番です。 【正規販売最安値】 武器屋・GLFITグッズは、武器屋本店・楽天市場・Amazonショップなどと比較しても、当代理店メルカリショップが端数切り捨てのため国内最安値となっています。 ▼当代理店メルカリショップ https://www.mercari.com/jp/u/851628195/ ※本商品はメルカリ出品を優先しておりますので、こちらで売り切れでもメルカリに在庫がある場合があります。 【商品詳細】 当代理店が㈱ONI[武器屋|鬼・GLFIT]より仕入れて販売している正規品です。 IPF(世界パワーリフティング協会)の公認を受けている高性能リストラップで、一般的な普及品とは強度が格違いです。 【リストラップの巻き方と使い方】 かつてベンチプレスは手首を真っ直ぐにして前腕を垂直に保って行う、というのが技術論でしたが、最新理論では、人間の関節構造に自然に、斜めに下ろして斜めに上げるというのが最適軌道とされています。このためには、手首を完全にリストラップにあずける必要があり、高性能なリストラップが必要となります(画像4枚目)。 ですので、リストラップは手の甲にかぶせるのが正しい巻き方で、競技では2cmまでかぶせることが許可されています。この状態で、リストラップの弾性にバーベルの重量をあずけて挙上すると高重量の記録を狙いやすくなります(画像5枚目および末尾動画)。 【リストラップの選び方】 リストラップは十分なサポート力が要求されます。それだけでなく、よくフィットする柔軟性も大切で、本商品はその両特性を併せ持っています。 リストラップには主に30cm・45cm・60cm・90cmの長さがありますが、30cmと45cmはどちらかと言えば、ベンチプレス用ではなく他の種目用です。また、90cmは上級者・玄人向けのサイズです。このことから、やはり60cmがもっともスタンダードでおすすめだと言えます。 なお、当代理店では、各競技の各国代表選手が運営するハイエンドなショップの商品を、各競技の日本代表選手が提携して販売しています。このため、商品選定には非常に厳密な試験・実験・試用を行っており、本商品も一般的な普及品との強度・耐久性比較実験を経て採用されたものです(画像6枚目)。 【リストラップの巻き方】 リストラップは手首をまたぐように巻く(手の甲にもかぶせる)のが正しい巻き方です。手の甲までかぶせない巻き方だと、手首のサポートにはなりませんので注意してください。 また、60cmタイプの場合、二回巻きになりますが、一巻き目をきつく巻き、二巻き目で締めつけ強度を調整するのが正しい巻き方です。詳しくは下記の動画をご参照ください。
    4,730円
    アームレスリング器具・パワーリフティング用品・マズレンコ製作所日本正規輸入代理店
  • 商品の画像

    武器屋・鬼リストラップXX(70cm・99cm)IPF公認

    上級者向きに最適な長さと硬さで開発された、ハイエンドモデルとも言える鬼リストラップXX70cmIPF公認です。 【正規販売最安値】 武器屋・GLFITグッズは、武器屋本店・楽天市場・Amazonショップなどと比較しても、当代理店メルカリショップが端数切り捨てのため国内最安値となっています。 ▼当代理店メルカリショップ https://www.mercari.com/jp/u/851628195/ ※本商品はメルカリ出品を優先しておりますので、こちらで売り切れでもメルカリに在庫がある場合があります。 【商品詳細】 当代理店が㈱ONI[武器屋|鬼・GLFIT]より仕入れて販売している正規品です。 IPF(世界パワーリフティング協会)の公認を受けている高性能リストラップで、一般的な普及品とは強度が格違いです。 【上級者向きリストラップの長さと硬さ】 リストラップには主に30cm・45cm・60cm・90cmの長さがありますが、30cmと45cmはどちらかと言えば、ベンチプレス用ではなく他の種目用です。また、90cmは上級者向けのサイズですが、これは一般的な硬さのリストラップにおける基準で、本商品は非常に硬く作られておりますので、90cmですと日本トップクラスのベンチプレス重量適合となります。 ですので、一般的な方が本商品の屈強なサポート力を活用するのであれば、扱いやすい90cmより短く、60cmよりやや長い70cmがおすすめです。 【硬さを補う滑り止めゴム】 硬いストラップはどうしても皮膚に対するフィット感が出にくいのが難点ですが、本商品は内側に滑り止めゴムが配置されており、これが硬さを補い、皮膚に食いつくようにフィットします。 【上級者向きリストラップの使い方】 かつてベンチプレスは手首を真っ直ぐにして前腕を垂直に保って行う、というのが技術論でしたが、最新理論では、人間の関節構造に自然に、斜めに下ろして斜めに上げるというのが最適軌道とされています。このためには、手首を完全にリストラップにあずける必要があり、高性能なリストラップが必要となります(画像2枚目)。 ですので、リストラップは手の甲にかぶせるのが正しい巻き方で、競技では2cmまでかぶせることが許可されています。この状態で、リストラップの弾性にバーベルの重量をあずけて挙上すると高重量の記録を狙いやすくなります。 【リストラップの巻き方】 リストラップは手首をまたぐように巻く(手の甲にもかぶせる)のが正しい巻き方です。手の甲までかぶせない巻き方だと、手首のサポートにはなりませんので注意してください。 また、70cmタイプの場合、二回巻きになりますが、一巻き目をきつく巻き、二巻き目で締めつけ強度を調整するのが正しい巻き方です。詳しくは下記の動画をご参照ください。
    7,700円
    アームレスリング器具・パワーリフティング用品・マズレンコ製作所日本正規輸入代理店
  • 商品の画像

    武器屋・GLFIT Xエルボースリーブステルスブラック

    【正規販売最安値】 武器屋・GLFITグッズは、武器屋本店・楽天市場・Amazonショップなどと比較しても、当代理店メルカリショップが端数切り捨てのため国内最安値となっています。 ▼当代理店メルカリショップ https://www.mercari.com/jp/u/851628195/ 【商品詳細】 当代理店が㈱ONI[武器屋|鬼・GLFIT]より仕入れて販売している正規品です。 競技選手にも高く評価されている同社のリストラップ技術を導入した2本のラップが、通常の肘サポーターにラップの締め付け補強が強力に作用します。 また、ラップを並行に巻いたり、X字型に巻いたりすることで、個人の肘の状態に合わせた細やかなサポート設定が可能です。 なお、アームレスリングやベンチプレスで生ずる肘の痛みを抑えるのに有効で、とくにX巻きにした時に効力を発揮します。 サイズに関しては二枚目の画像でご確認ください。 ※商品到着後のサイズ変更はいたしかねますので、くれぐれもよくご確認ください。 ※本商品はメルカリ出品を優先しておりますので、こちらで売り切れでもメルカリに在庫がある場合があります。
    9,900円
    アームレスリング器具・パワーリフティング用品・マズレンコ製作所日本正規輸入代理店
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

当代理店の取扱商品について

当代理店では、IFA国際アームレスリング連盟・PALプロフェッショナルアームレスリングリーグ・IFA世界パワーリフティング協会の公認品を中心に各種のトレーニング器具・用品・アパレルを取り扱っています。 各商品は下記リンク先の公式ショップページをご覧ください。 公式ショップTOP 正規輸入代理商品 正規販売代理商品 独自輸入販売商品

    • ファットグリップ正規品の種類と効果原理|進化型タイプなども解説

      腕が太くなることで世界的に人気・有名なグリップアタッチメントであるファットグリップの正規品の種類・効果原理を解説するとともに、進化した最新型のグリップアタッチメントもご紹介します。 本記事は正規販売代理店の「【正規販売品】ファットグリップ(FatGripz)の種類・原理・効果と適合器具」を参照に記載しています。 ※本ページの画像と一部の原文はメーカーサイト「https://www.fatgripz.com/」より引用しています。 ファットグリップ正規品の種類 ファ

      • 腕相撲・アームレスリングに使う必要な筋肉部位と鍛え方

        腕相撲やアームレスリングに必要となる(使う)筋肉部位とその鍛え方について解説します。 なお、重要な筋肉部位から順に解説していきますが、それは以下の通りです。 ①前腕筋群 ②背筋群 ③上腕二頭筋 ④上腕三頭筋 ⑤回旋筋腱版 ①前腕筋群 アームレスリングは「前腕の競技」とも呼ばれるほど前腕筋群の占めるウエイトが高いスポーツで、同様に腕相撲においても前腕筋群は非常に重要です。 腕相撲(アームレスリング)には大きく2つの技があり、それは吊り手(トップロール)と噛み手(フ

        • 腕相撲(アームレスリング)のコツ|吊り手(トップロール)と噛み手(フック)の構え方・使い方

          腕相撲(アームレスリング)の2つの技、つまり吊り手(トップロール)と噛み手(フック)それぞれの技の特徴や構え方・使い方について、アームレスリング元日本代表・アジア選手権3位の筆者が、初心者や一般のトレーニング愛好家にもわかりやすく解説します。 なお、国際競技としてのアームレスリングは世界規格公式公認台を用い、国際ルールによって行う必要がありますが、本記事ではあくまでも一般的な腕相撲・アームレスリングに関して記載しています。 最新の技術記事 アームレスリングの技術は日

        • 固定された記事