見出し画像

狭間の地 夜間紀行~ハイト砦~(※一応ネタバレ注意)

エルデンリング発売から3週間ほど経ちましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

自分はようやく3人目のデミゴッドを撃破し、マイペースながら充実した褪せ人ライフを送っております。

発売前から上がりに上がった期待を見事に応える完成度ということもあり、メタスコアや売上、オンライン同接数、SNSのトレンドといった数字の面においてもこのゲームの素晴らしさは知れ渡ってることと思います。

とはいえ蓋を開けてみるとやはりいつものフロムゲー。高難易度の戦闘に意地の悪いトラップや敵の配置、説明不足かつ難解なシナリオ、重くハードな世界観など過去作の経験者からすると欲しい要素がそのままなのですが、やはりあまり一般向けではない気がします。

実際、おおよそコアゲーマー向けの要素にコントローラーを置いてしまったと思しき呟きやそもそも自分には向いていないだろうというコメントもちらほら見かけました。

ですがこのゲームはオープンワールドのRPG。古の名作と同様に詰まったらレベリング、装備回収、パーティプレイ(≒遺灰やオンラインマッチング)で意外とどうとでもなるものです。

それにこのゲームの魅力は何も強敵とのバトルだけではありません!オープンワールドの御多分に漏れず、創り込まれたマップ・ロケーションもその大きな魅力です!

ということでこの記事ではエルデンリングの戦闘以外の楽しみ方として各地の風景、特に夜にフォーカスした画像を上げていきたいと思います。
※ロケーションの説明上、どうしてもネタバレ気味の内容になります。既プレイや気にしない方以外はブラウザバックでお願いします。


ということでここからが本題。

タイトルにもある通り今回はリムグレイブ東にありますハイト砦になります。最初のエリアであるリムグレイブにあることもあり、序盤で攻略された方も多いと思いますが、こちらは非常に強力な戦技である血の斬撃の入手場所です。先日のアプデでナーフされましたがそれでもまだまだ強力、上質侍の自分はまだまだ手放せなさそうです。

ではマップから砦の位置を確認していきます。

赤のラインが今回の撮影ルート

リムグレイブの東部、第3マリカ協会から南に向けた道をそのまま進み、霧の森を抜けた先にその場所はあります。

見晴らしの良い丘に裏手は海に面した崖となっており、索敵がしやすく侵入がしづらい要塞拠点としては比較的ポピュラーな立地かと思います。実際序盤では攻略に苦労した方も多いのではないでしょうか。

ですが、こういった場所は映えるシーンが撮りやすい絶好のロケーション!ということで地図中の赤いライン上のポイントで撮影しましたのでご覧ください。

祝福から砦への道中で1枚。黄金樹から舞う葉と遠景の月が映えますね
砦が見えるところでもう一枚。攻略しに行くぞーって感じですがとっくに敵はいません
砦入り口付近から啜り泣きの半島に向かって
反対から砦に向かって1枚。城と月のショットはファンタジーの定番ですね
砦を上がって狙撃台から。とあるイベントで抉れた地面とうっすら遠景にストームヴィル城が
小黄金樹を写していると雨が…
半島側の小黄金樹。厚くどんよりした雲がはっきり見えます
黄金樹を見上げるケネスハイトさん。遠くに見えるファロス砦がポイント
見張り台から。半島までの地形が一望できて何気にお気に入りです
同じく見張り台から西側を。ストームヴィル城に日が当たって見えるのがよきよき

ハイト砦付近より10枚ピックアップしてみました。没にしたものも含め、ゲーム側の設定変えたりなんやかんやで4時間ほどかかりました。これだけでもかなーり遊べます。正直自分は写真に関する知識はこれっぽちもないのですが、それでもなんかいい感じ?のショットがばんばんとれちゃうのもこのゲームの魅力かと。

狭い範囲でこれだけですが、狭間の地は正直ひいちゃうぐらい広く、素敵なポイントがたくさんあるので気になる方はぜひ遊んでみてください。PC版ですとフォトモードを導入できるMODもあるそうです。

最後に自分の撮影環境を晒して終わります。

動作機体はPS4Pro、本体設定でサイズは4K、ファイル形式はPNGにしています。JPEGの方がShareボタンを押してからシャッターがきられるまでの時間が短いのですが、編集してて気になったので結局PNGで撮りなおしました。
ゲーム上の設定ではHDRはオン、プレイの関係上光度は高めにしてます。

これだとスクショが若干白っぽくなってディティールが撮りづらいので、今回アップした写真は編集ソフトで明るさとコントラストを調整しています。

というわけで以上!撮影でおすすめの設定(例えば動きのある構図だったら動画からの切り出しがいい!とか)や撮影ポイントがありましたらぜひぜひお教えくださいませ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?