ネームバリューと顔面至上主義の狂った釣り合い

無職になってから、唐突に集中力が低下してる。なんでやろ、これ。無職になったら仕事のこと考えんでいいからもっと日記にも執筆にも集中できると勝手に思てたのにな。

人生で初めて、「無職」っていう肩書になった。これまではさ、一応「学生」だったり「アルバイター」だったり「フリーター」だったり「会社員」だったりしたわけよ。それが無くなった途端の恐怖よ。
今無理やり肩書をつけるとしたらおそらく「フリーランス」なんよね。一応シナリオの仕事はいただけてるし。けど、正直、正直な話よ。
食ってけね~の。これじゃ。
ネームバリューもクソも無いから、私の作り出す物に今のところほとんど価値が無いの。どっかの無名の、適当な駆出しの女が勝手に書いたシナリオにはさ。やっぱあんまし価値ねえのよ。

かといってどうやったらネームバリューが出来るかって、やっぱもっと頑張らんといけんわけよ。例えばコンスタントに色々書いて応募しまくって新人賞取るとかさ。何か一発Twitterでバズるとかさ。何かしら「己の名前を世に知らしめる行為」が無いとネームバリューって生まれへんのよね。悲しいことに。勝手に出来るもんやないからさ。

妬みとかひがみって言われてもしゃあないと思うけど一個言わしてほしいことがある。
やっぱね、「顔出し」が一番強いよ。クリエイターとか発信者ってのは。結局「顔」。

人ってやっぱり「顔」が見えてる人のことを信用するやんか。これは当たり前に。顔の見えない人って信用できんよな、分かる。自己紹介をいくらしようとも、その人の顔が見えてなかったらその自己紹介の信ぴょう性もかなり下がる。だって顔見えてねえんだもん。いくら嘘つこうが、分からんやん。
だから、「顔出し」してる人ってやっぱ信用性の部分ではちゃめちゃに強い。けど、それだけじゃなくてさ。

「人は顔じゃないよ」ってよく聞くけど、私はそうは思わんね。人はね、顔よ。顔面至上主義。日本は特にそう。絶対に。
声優だって、昨今は顔の良さも評価され始めてるらしいやん。一概に全員が全員そうとは言わんけど。でも、「イケメン声優」ってそれだけで強い。字面が強い。声が良いだけじゃなくて、顔も良い。最強やないの。

人ってやっぱ顔重視するし、なんやかんや言うても面食いの人多いし、面食いじゃなくても「好きな顔タイプ」ってどうしてもあると思う。私はめたくそ明確に好きな顔がある。し、くそ面食いやけどさ。

何かの発信者――例えば、ゲーム実況者、絵師、歌手、その他クリエイターって、別に顔は重要じゃないのよ。一番重視されるべきなのは作り出す物であって、顔じゃない。むしろ顔は要らない。良い物作ってたら、それでいい。本来はそれで充分なはずなんよ。

それが、そこに「顔が良い」っていうのが加わって御覧なさいよ。どうなると思う?
「その人の作るものが好き」っていう人だけじゃなく、「その人の顔が好き」っていう人も取り込めるのよ。
もしかしたら、「その人の作る物はそこまで好きじゃないけど、顔がタイプやから追っかける」っていう人もおるかもしらん。いや、推し方は自由やから推し方についてとやかく言うつもりは無いけどね。けど、全然そういうのもあり得るわけよ。
かくいう私も、「顔」からファンになった人いっぱいおる。これは本当に失礼な話やけど。
あまりに顔が好みやからその人の作るコンテンツを見まくって、そしたらいつの間にかあの人の作るコンテンツごと好きになっちゃった、っていう例はもう数えきれんくらいある。今やもう顔が好きなのかコンテンツが好きなのか分からんようになりつつある。ちょろすぎ。

つまり、信用性の高さの点でも、「顔入り」のファンの獲得という点でも、顔出しして活動している人はめちゃくちゃ有利。
しかもこれ面白いのが、完全に顔を出し切ってしまっていなくてもこの「有利点」は発動するってとこ。
例えばYouTuberとか歌い手、踊り手によくある、「マスク」。あれはしっかり顔の下半分が隠れてるのに、顔ファンを獲得できる謎のシステム。
あと、最近多い「VTuber」もこれに相当すると思う。あれは完全に「顔出し」ではないんやけど、一応「顔」は出てるから「顔ファン」が獲得できる。顔が可愛いVTuberとか、ちょっと見てみようかなっていう気持ちになってまうもんね。

要するに、私が言いたいのは、「人は、顔」。どう考えても、顔。顔が全て。
じゃあお前もやいやい言わずに顔出ししたらええやないか、って言うてくる不届き者もいそうやけど、よく考えてみ。
自分の顔に自信あったら、早々に顔出ししとるて。こんだけ「顔出し」のメリットについて恨みがましく2000文字近く書き連ねるような女なんやから。
「顔出し」している人の中にも、言うのは申し訳ないけどカーストがやっぱあんのよ。分かるやろ。はちゃめちゃに顔がいい人だけが、「顔出し」の恩恵に預かれるんよ。そらそうよ。確かに万人受けする顔じゃなくても、世界は広いから「顔出し」してるってだけでファンを獲得できる確率も上がるのは上がる。けど、やっぱり顔が良い人との間にはな。埋まらない溝があんのよ。

結局私何の話したかったんやっけ。そうそう、ネームバリューの話やっけ? 随分脱線しすぎやない?
何はともあれ、「顔出し」が出来ないタイプの私は、しっかり実績でネームバリュー積み上げていくしかないな。所根入れて頑張らんといかんな、ほんまに。やる気ないとか言うとる場合やないわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?