「てんどん記」を観て思う、コント師が逃げられない影

男性ブランコのコントライブ「てんどん記」を観ました。
1月1日で配信終わってるからなんか違法な観方したんじゃないかと思われそうで怖いな。12月30日に観たんやけど、自分の中で消化するのに時間がかかって気付けばこんな日付になってただけやで。ちゃんと正規の方法で観ました。

ご存じやと思うけど、私ラーメンズが大好きなんよね。今回観たライブ、うっすらとラーメンズの雰囲気が見え隠れしていたような気がする。男性ブランコも好きなんやろうな、ラーメンズ。ていうかコントやる人やったらみんな憧れるよね。確か空気階段もアルピーもラーメンズ信者じゃなかったっけ。私の好きなコント師、全員ラーメンズ通ってる気がする。

私は頭がよろしくないので馬鹿みたいな感想しか言えないんやけど、いや~……よかったな~。すごかった。なんか。すげえ。すごかったわ。後で色んな人の考察を、ほえ~って言いながら観ました。みんなすげえな。

▼▼▼注意! この先、観た人にしか分からない話をします▼▼▼








全体を通しての考察は、ちらっとTwitterの考察を流し見した感じ、他の人の解釈と合ってたので割愛。分からないことが数個あるので、それをあーでもないこーでもないと言うだけの記事です、今日は。

一つ目に、てんどん様。あれが何を表しているのかまだ分かってない。本編に「てんどん様」そのものは出てきてない。「てんどん様の恰好をした一般人」は出て来たけど、本物は一度も姿を見せてないよな? 結局あれは一体なんやったんやろうか。本体が出てこないということは、実態を伴わない何かで、もっと大きな概念みたいなものなのかなとも思ったのよ。例えば、「世界」とか。でも、「悪いことするとてんどん様がくる、怖い」っていう会話があったからやっぱり何かの物体を「てんどん様」と呼んでるんやろうな。「持ってる海老天で殴る」っていう表現もあったから、「何かを持っている何か」なんだろうなとは思うんやけど……作中に出てくる「何かを持っている何か」って、あの占い師くらいじゃない? 彼は大きな存在と繋がってるけど何も怖くないし。
やっぱり何か実態があるものではなくて、伝承の中で変化したものなんやろうか。

それに伴って分からないことの二つ目、「祝祭」。
いくつか「祝祭」っぽい言葉があったけど、あれって全部同じものを指してるんやろうか。まず「祝祭」でしょ、「お祭り」ってのもあったよね、「たましずめの祭り」っていうのも出てきてた? てんどん様をもてなす「お祭り」は、「たましずめの祭り」とイコールなんやろうか。それとも何か別のことを指してるんやろうか。
「たましずめ」、勝手に私は「魂鎮」っていう漢字をあてはめてたんやけど、これで合ってるとは思えんのよなぁ。それがどうしててんどん様と関係してくるのか分からん。私はそういうローカルな祭りに詳しくないから、こういう祭りがどういった経緯で開かれるものなのかも分かってないし。

そして最後に、「みかさん」ね。まあ普通に考えてみんなが言うてるように「神様」的な存在なんだろうなとは思うんやけど。
でも、もし「みかさん」が世界を作った神様なら、なんでその世界の住人が「みかさん」を待ってたんや? 普通に人間として世界に溶け込んでたってことなのか? それがお祭りの日だから「人間としては」来れないっていう意味だったのか? それともみんな「みかさん」のことを神様的な存在だと理解していて、お祭りに「降りてくる」的な意味で待ってたのか? それが普通に天丼食べてるから来ないですよってことなのか? だとしたら「◎曇った関心」の占い師の言葉の意味が通らんよね。

もっと広い目で見るべきなのかもしれんよな。これらすべてを別個に考えるんじゃなくて、総合的に見ないと答えが出ないのかもしれない。けど、私はそんな器用なことが出来ないので、「考察記」のアーカイブを待ちたいと思う。

あと細かいことに触れるとしたら、「◎サラリーマン」はめちゃくちゃラーメンズ感があった気がする。「ドーデスという男」とか「ATOM」がめちゃくちゃよぎった。激強キャラクターと会話する、っていうフォーマット、シンプルやけどめちゃくちゃ面白いな。あと「〇ふと思った」も、ラーメンズのコントライブの最後と似た感じの伏線回収の仕方でぞくぞくしたな。怒涛の全回収やもんな。音楽で言うたら最後の最後でサビ来た感じ。サカナクションの「ミュージック」っていう曲みたいな、ちょっとずつヒントがあって盛り上がってきて、最後の最後でテッペン迎える感じの。ちょっと語彙力が無いので何か他の物で例えるしか出来ないの申し訳ないな。双方こんな例え方をしてほしいわけじゃないだろうに……修業します。

個人的に雰囲気が好きだったのは「◎水族記」やけど、全体を通してめちゃくちゃ良かったな~と思ったのは「〇家族記」かな。あ~でもめちゃくちゃ笑ったのは「〇夜ふかし」かも。
コントライブなのに、終わった後しばらく放心状態やったからね。再生が終わったパソコン見たままずっとため息ついてた。いや~、ほんとに……めちゃくちゃ面白かった……もっとちゃんとしたことが言いたいんやけど、「面白い」以外の感想が口から出てこなくて……だからこそ私ができる事はただ一つ、これからもめちゃくちゃ推し続けます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?