ICT担当になってできるようになったこと

 2020年度、休校状態でスタートし、その時から私立小学校でICT担当となりました。
 普通に教員をしていたのでは身につけられない様々なスキルを会得することができたので、なんとなく一覧にしてみようと思います。

動画配信☆
・外部カメラ・外部マイクをパソコンに接続
・ATEMminiProで複数カメラを切り替え
・   〃   音量調整・ノイズ低減
・カメラを40m離して撮影(体育館の前後から撮影)
・カメラマンとTeamsで文字連絡しながら配信
・OBSで画像・動画・パワポなどを切り替えながら配信
・パワポにワイプでプレゼンターを同時に映したり、テロップや時刻を表示したり。

☆各種アカウント整備・保守☆
・zoom・YouTube・ロイロ・おうちえん・Apple・Googleのアカウント申請、更新
・Google・Microsoftにドメイン認証

☆校内Wi-Fi保守☆
・アクセスポイントの追加依頼
・認証Macアドレスの追加
・Wi-Fiパスワードの変更

☆ICT機器調達☆
・児童用iPad調達
・関連業者との折衝

☆教員支援☆
・ICT利用のサポート
・Slack、Teamsの整備・支援

☆保護者支援☆
・不具合、問い合わせの窓口
・操作マニュアルの作成
・アカウントの周知

☆学園法人との折衝☆
・予算の立案、変更

☆リモート授業☆
・ロイロとZoomを併用した対面型のリモート授業
・YouTubeやおうちえんで教材配信
・リモート授業に適した反転授業の提案・実践
・iPadでの教材提示

まだまだある気がする…
公立なら教育委員会がしているところまでやってますね。

動画配信については、一通りできるようになりました。一人で、会場設営から配信までいけます。

授業については、まずは端末を整備する、というICT活用のスタートラインにでるまでの道のりでした。
そろそろ、それをどう活用していくのかという部分を考えたいところです。

もしも、同業者さんなどでこれらについてお困りなようでしたら、ご一報ください。
相談のります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?