見出し画像

レバノンの朝食

ブルーです。
連続休暇もなかばを過ぎてしまいました。
先週の今ごろは「明日から休みだ〜」と解放感にあふれていたのですが、時間はあっという間に過ぎていってしまいますね。
休みの間にやりたいと思っていたことを少しでもこなすべく、今日も出かけてきました。
午前は恵比寿の山種美術館、午後は吉祥寺です。
吉祥寺にはなにをしに行ったのかというと、これ。

「World Breakfast All Day」というお店で、レバノンの朝食というスペシャルメニューを出しているのですよ。
ついこの間、外語祭で異国飯をさんざん食べてきたばかりだというのにまた異国飯。
でも、レバノン料理と聞いてまったくイメージが湧かなかったので、ぜひ試してみたかったのです。

お店は吉祥寺の駅からはわりとすぐ。
通りに面していないので、ちょっと迷いましたが、路地の奥をのぞくと看板が出ています。
レバノン国旗もあったので、ここでいいんだ、とほっとしました。

東急百貨店北側、大正通ぞいの路地にあります

店内の雰囲気も明るくていい感じです。

ポーランドのレトロポスター
テーブルに飾られたお花もかわいい

村尾嘉陵の「井の頭紀行」をつらつら読みながら待つことしばし。
お待ちかねのレバノンの朝食です。

ついでにレバノンの白ワインも頼みました

初めて食べるレバノン料理。
どれもおいしかった! 
食レポするには語彙不足なので、そのあたりはお店のウェブサイトに譲るとして、とくに気に入ったのは茄子にパプリカや胡桃を詰めてオイル漬けにしたピリ辛のマクドゥースと、ヤギ乳と羊乳を混ぜて作るハルミチーズ。甘いような、なんだか不思議な味でした。どこかでハルミチーズ買えないかな〜

レバノンの朝食プレートは来月、12月4日まで。
その後はルーマニアの朝食になるそうです。むむ、これも気になりますね…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?