見出し画像

カラフルな色は心を癒す天然のサプリ


画像1

眺めるだけでハッピーな気分になる、ビタミンカラー


上の写真をしばらく眺めてください。


カラーストーンを使ったジュエリーや、女性が大好きなスウィーツ、ネイルのカラーサンプルが並んでいます。何だか楽しくなってきませんか?
淡いカラーはふわふわと柔らかくて、ビビットな色は目を覚ませてくれて、

ワクワクしませんか?

綺麗な色を眺めるだけで、心が晴れてきますよね!

子供たちが、カラフル色を使ってお絵かきしている時は、すっごく楽しそうじゃないですか?ずっと好きな色を使って自由にお絵かきしていますよね。

色は脳を刺激しますし、リラックスさせてくれます。

「大人の塗り絵」が流行るワケ


塗り絵といえば子供の遊び道具のイメージがありましたが、数年前から大人の塗り絵が人気で、この自粛の空いた時間に塗り絵を楽しまれている方も多いのではないでしょうか?
今はモードなファッション塗り絵から、世界を旅する塗り絵などあり、コロナが収束したらどこの国に行こうかな~なんて考えながら塗り絵で色々な国の風景に色をのせている方も多いようです。

以前、カラーのレッスンの時に生徒の方々に、事前のお知らせもなく突然白い画用紙とカラフルなクレヨンを渡して、

「さぁ、好きな色を使って好きな絵を書いてください!」

とお伝えすると、皆さん最初は戸惑われ、なかなかペンが進みませんでした。
隣りの人は何色を使うのだろう?他の人に見せるの恥ずかしいな~
と、もじもじされる方が多いのですが、最初の1色を選び書き始めたら、もう止まらなくなる~  楽しくなって、目がキラキラして、この色もこの色も使いたくなる~
こちらが、ストップをかけないと延々と書いているんじゃないかと思うほど盛り上がります。

もう気持ちは幼稚園児 そして脳内お花畑です!(笑)

ですから、大人の塗り絵は脳への刺激とリラクゼーションそして集中力を同時に与えてくれるので、ストレスフルなこの時期にお家時間を過ごすツールとして最適なのです。

子供の頃の無邪気な自分に戻してくれる


大人は最初苦手意識が先に立って、人の評価が気になります。
しかし、子供は人の評価よりも絵を描きたい気持ちを大切にします。
色を使っているうちに軽い瞑想状態になり、リラックスしてくるので、本来の自分に戻り、純粋に楽しみたくなるのです。子供の時の自分に戻れるのです。

カラフルな色を生活にどんどん取り入れよう!
綺麗な色を沢山見よう!見つけたら写真を撮って大切な人にシェアしよう!
今は、つつじの花が綺麗ですね。マゼンタカラーに惹きつけられますね。
近所のお散歩でも、綺麗な色を見つけてみませんか?




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,496件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?