見出し画像

けん玉レッスンに行ってきたんです。

ここ最近すっかり「けん玉の人」という印象がついて、ありがたくもあり「どこ目指してるの?」と言われてしまいそうな今日この頃。

「どこ目指してるの?」は褒め言葉だと変換してありがたく受け取ってみようかと思います。

どうしてけん玉を始めたのか、と 1日目から15日目から15日目までのへったくそなけん玉動画はこちらにまとめてあります。

やり始めて数日経って、独学では伸び率が悪いと薄々感じ始めていたところに、けん玉小学生大会日本一に輝いた沼津の小学6年生:大川大和君が上白石萌音さん出演の火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』に出演予定です」と知り

やっぱりけん玉習いに行くしかない!と決心。

ちなみに大和くん、バッチリ映っていました。

けん玉チャンピオンの小学生役。

画像1

萌音ちゃんと玉森くんに見つめられる大和くん。

あさって火曜日の21:59までTverで見られます。


そして、けん玉体験レッスン。

途中休憩を挟みつつ、14:00〜16:00までみっちり練習してきました。

子供たちに紛れて真剣に練習するしじゅうにさい…

最後は子供たちと対決もしたりして、

楽しかった。。

「10級受けてみましょう」と先生。

ダチョウさんばりに「聞いてないよー」と心の中で叫んでしまいましたが、

「7級レベルぐらいありますので大丈夫ですよ」と言われてその気になる。

そして…

画像2

いただきました!!


と言っても10級、

10回中1回、大皿に乗せられたら合格なので、多分誰でも取れてしまう。

でも合格して表彰状を受け取る時に周りの皆さんが拍手してくれたのがなんだかとても嬉しくて。

また定期的に通いたいなと思った。

そして練習頑張ろうと思いました。

家でいつも動画を撮るためだけに5分くらいしかやっていなかったけれど、時間があるときはもうちょっとやってみよう。

先生から指摘されたのは

指の力を抜くことと、

最初は玉を見ていても最後はしっかり皿を見ること、

親指を直角に置くことなどです。

約1時間半しっかり練習したら、ほんのり筋肉痛。


もしかめ、

優勝する人は3万回連続できちゃうのですか??


クラクラしてきました。

んま、私のペースでのんびり行ってみます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?