見出し画像

古本に挟まれた置き土産

先日、BOOKOFFのオンラインストアを利用しました。

買った本はこちら↓

鎌倉にある、カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュのマスター、堀内隆志さんの著書「珈琲と雑貨と音楽と」です。

実は、以前この本を持っていたのに、BOOKOFFに売ってしまい、
また欲しくなったのでBOOKOFFで買ったという訳です^^;(何やってんだか。)

早速パラパラと見てみたら、
メモが挟んでありました。
わぁぁぁ〜♬(目が輝く)

午後○○時〜○○時
というのが5日分くらい書いてある。
どうやら、アルバイトのシフトのメモみたい。
最後の行に、
「この日はラストまで。」
とあります。
ううう、ラストまでがんばったのね。お疲れ様(T . T)

古本を買うと、時々こういうプレゼント?が入っていて、
嬉しくなっちゃうんです。

どこの誰かも知らない人が(も)
この世のどこかで一生懸命生きている事がほんのりわかるから。
今後も絶対会う可能性ゼロの誰かと、
繋がった感じがするから。

だいぶ前、こんなのが入ってた事も。
食堂のレシートです。

○月○日○時
お一人様
A定食 900円(そのくらい)

たったこれだけの情報ですが、
すぐさま私の妄想癖が稼働。

単身赴任の男性、あるいは独身の男性が会社帰りにひとりで外食をする、ちょっと寂しげな後ろ姿が浮かびました。

今日はA定食なのね。
今日も頑張ったんですね、お疲れ様♬
明日はB定食をドウゾ。
そんな想像をした事を思い出しました。

✳︎✳︎✳︎

今日も、この世のどこかで、
知らないあなたが
あなたの場所で
あなたに出来る事を
頑張っている、
その事が嬉しいのです。

ところで、BOOKOFFのオンラインストアは意外といいです。

200円で買えるものが多く、
在庫がなくてもリクエストをしておけば、入荷したら連絡してくれる。
近くの店舗受け取りを希望すれば、送料はかかりません。
そして、基本、概ね状態の良いものが送られてくるようです。

古本派の方はお試しあれ♬