見出し画像

大人のTシャツ、今年はこう着る!

夏になると毎年直面するのがTシャツ問題。

Tシャツって
夏の定番アイテムではあるのですが
私にとっては苦手アイテムでして...

なぜなら

カジュアルになりすぎてしまったり、
二の腕のムチっと感が強調されたりと
特にあの「T」の形が曲者なんですよね。


これまでの対処法としては
「T」の形を避けて
ノースリーブに近い形にするとか

素材をニットにしてみるとか、

変化球で勝負していたのですが
正直なところ、
もはやTシャツの定義を逸脱しておりました。

が、そろそろ姑息な手(?)を使って
逃げるのは終わりにします。

この夏は、
ちゃんと「Tシャツ」だけを厳選した直球勝負!
二の腕カバーや機能性にも優れた大人のTシャツ3選をご紹介します。

今年はストレート真向勝負だ!
ということで、

・ちゃんと「T」の形
・ちゃんとTシャツ生地

この2つを条件に
大人のTシャツ選びに挑んでみました。

結果やいかに!?

■1:大人のロゴT

今年一番に手に入れたTシャツは
THE PAUSEのロゴT。

<THE PAUSE>THE PAUSE Tシャツ
カラー/オフホワイト サイズ/F
¥7,150

私にしては珍しく
コンパクトでジャストサイズのTシャツです。

少し前からロゴTが気になっていて
色々探した結果、
ウィムガゼットで見つけたこちらをゲット。

ベーシックなのにロゴが入るだけで
コーディネートが引き締まるから不思議ですね。

太字のロゴがいい感じに
視線を集めてくれるから
二の腕のむっちり感も気になりません。

肌寒い日にはジャケットを羽織って
きれいめカジュアルに。

上に何か羽織ると
文字が一部隠れてロゴ感が軽減できるので

ロゴ全開はちょっとな・・・という方には
重ね着がおすすめです。

■2:猛暑に手放せない機能性Tシャツ

続いては、去年買って良すぎたので
今年洗い替え用に同じものを購入したこちら!

<UNIQLO>エアリズムコットンT(半袖)
カラー/WHITE サイズ/XL ¥1,500

何を隠そう、
私はエアリズムコットンという素材の大ファン。

長袖もノースリーブも半袖も
すべてコンプリートしております。

こちらの半袖タイプは
XLサイズを購入!

あえて大きいサイズを選ぶことで
脇のあたりにゆとりが出て
汗ジミの心配もほとんどなし。

袖丈も長くなり
二の腕カバーもばっちりです。

アウトドアや息子のサッカーの応援など
汚れる可能性や汗をかくことも多い
休日のお出かけ。

家族で外出する際には
気兼ねなく使える
ユニクロTシャツに黒のスラックスが
私の定番スタイルです。

■3:小技を効かせた甘めTシャツ

最後はこちら。
1枚で映えるなら
やっぱりパフスリーブTシャツでしょ!

<Re:EDIT>
オーガンジースリーブ半袖トップス
カラー/BLACK サイズ/M
¥3,498

袖のあたりが
今回のルールとしては
若干きわどいところですが

パフっとした袖は
Tシャツ素材の上に
オーガンジー素材がくっついているタイプ。

つまり下の生地はTシャツと同じなので
ギリギリOKとしましょう。

袖の中はちゃんとTシャツ生地。

着心地はTシャツなのに
1枚で着映えする優秀トップスです。

ブラウス感覚できれいめに着てもいいですし
カジュアルなボトムスとの相性も良し。

私は去年購入したのですが
サイトを見たら今年も同じものを見つけました。

華があるうえに
合わせるボトムスを選ばないので
今年も大活躍の予感です。

■まとめ

以上、直球勝負のTシャツ選び、
いかがでしたでしょうか?

今回、勝手につくったTシャツの定義
・ちゃんと「T」の形
・ちゃんとTシャツ生地

この2つを保ちながら
大人のこなれTシャツスタイルをつくるには
サイズ選びとシルエットが
かなり大事だということがわかりました。

一見どれも同じに見える「Tシャツ」という
アイテムも着てみるとそれぞれに特徴があるので

ライフスタイルや好きなテイストに合った
こだわりの1着を見つけて
この夏のファッションもとことん楽しみたいですね♪

最後までお読みいただきありがとうございました!


\褒められコーデがあれば人生うまくいく/
3つの特典をプレゼントしていますのでぜひ受け取ってください♡
▼7daysメール講座


▼井川ってこんな人です。


今日の記事が良かったと思ったら、♡マークで教えていただけると嬉しいです。今後の制作活動の励みになります^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?