見出し画像

ご縁を感じ、幸せを感じる器と出会う

10月21日
講座が流れた。悲しい。と思っていたけど
行けるじゃん 「大磯 うつわの日」
万事塞翁が馬
惟神(かんながら)です。
良きことは起こるのだぁ

幸せだなぁ。
今は、満足感満載です。


有る日、何気につけたBSテレビで放映されていた、忍野村の陶芸作家さんの作品

いいなぁ。
山梨からの富士山を絵柄にした、陶器
いいなぁ。
欲しいなぁ。と

テレビは録画していたわけではない。
どこで買えるのかなぁ。
でも、どこ?
名前も「い」が付くしか分からない

忍野村 陶芸家 女性
で検索した
名前は分かった
伊藤瞳さん
ブログやInstagramを見つける

忍野村まで行けばいいのか。
と、調べてみたけど

どうも店はないらしい。

どこかで出店してる。感じ。

先日は、横浜のマークシティに来ていたのだ。
遅かった。

あの富士山に逢いたい

で、10月20日から22日まで、大磯で「うつわの日」というのがあり、そこに出店してると書いてあった。

その週末は講座がある。
金曜日の午前の講座が終わったら、横須賀から行くかぁ。

と、思っていたら、なんと土曜の講座は流れた。
うれしいやら悲しいやら。

でも、前もそんな事があった。
参加したい、講習会があるけど、私の講座があるからあきらめてはいたけど
なんとしても行きたい。と思い続けていたら、なんとその講座流れた。
思えば叶うのか。

久しぶりの大磯
天気良し

何年ぶりかの大磯


大磯には、沢山の方が来ていました。
駅でパンフレットを貰う

地図のパンフ 


あちらこちらの店で、いろんな作家さんの作品が展示されているらしい。

私のお目当ては、伊沢瞳さん

つきやまさんで、展示している。

つきやまさんと茶屋カフェ


この店には何回か来たことはあるから、なんか、そこで縁を感じる。
店の方に行っても無くて、向かい側のカフェでした。

つきやまさん

前に来たときはパン屋さんだったと思う喫茶店
二階にありました。

良い感じの路地 左がカフェ


ご本人とも会えて、お話しできて、良かったです。
あの番組を見たと話したら、レアですよ、あれを見たのは。と。

狙いの富士山は、もう売れてしまった様です。
おちょこはあったのだが、珈琲カップが欲しい

これを買ってきました。

これで珈琲をのもう


持った感じがいい。
取っ手、重さとこの上なく良い感じ
気に入った。
予想通りの感じ

11月御殿場のクラフト展に出店するという。
富士山もあると。
今、制作中だという。

いくいく、
その日は…
自分との約束があるだけだぁ。

絶対いく。

富士山のカップに逢いたい。


他にもたくさん見るところがあるけど、私は、ほかはいい。
これで、満足
買えてよかった。


お腹が減ったけど、どこもなんとなく混んでる。
まだ11時半だ
戻りながら、どこか途中で食べようかな。と

駅に戻ると、駅前に地域の野菜があるので、みようとしたが

その店に、焼きカレーのランチあり
カレーの並みが来ている私は、即決。
ほっこり桜カフェに入る

ご飯は少なめにしますか?
と聞かれ、大分多いですか?

そうですね。
男の人でも満足いただけてます。

ということで、少なめをチョイス。

焼きカレー ドリンク付き 1480円



満腹になりました。
辛さは、辛いとと思う
良い感じの辛さ
鼻水と、汗が出てきました。

まさに駅前の店で
どんどんと人がやって来るのが見える
みんなあのチラシをもっている

大磯の駅 昔から変わらない


駅側から見た店


久しぶりに、心からの満足感と幸せ感。
欲しかったモノを手に入れる満足感

感情は先に来る。
確かになぁ。と思いました。

帰って来てから、説明書にあった様に、お米のとぎ汁に半日つけて、使う。
これは、汚れを付きにくくする効果があるらしい

そして、使ってみて、驚く
嬉しく、楽しく、幸せがあふれる感じ
掌に包むと、なんとも嬉しい

幸せになる気分

器を買ってこんな気持ちになるなんて
今までの人生ではなかったかも

好きなモノを手にする
好きなモノに囲まれて暮らすって
そう言う事なのかもと思った

そりゃぁ、いやなカップは使わないけど
これほど、気持ちが良くなるのはない。

出会いはご縁と言うけど
テレビを見て、あれが欲しいと思ったのはご縁なのか

そして、来月は富士山に会えると思うとワクワクする。

3ヶ所でお茶を飲むので、各場所に欲しいと思うのだ。

大磯のうつわの日は年に1度
つきやまさんには、常設で品物が置いてあると言う。

まずは、御殿場にGO


拙い記事を最後までお読みくださりありがとうございます。 お時間ありがとうございました。 まだまだnoteがなんであるかわかりませんが、楽しく書いていきますので、今後も宜しくお願いします