見出し画像

一人カルチャーセンターのてらこ塾

こんにちは、埋橋眞弓です。

4月も多くの方に楽しんで頂きました。
大人になると「無」になる時間ってなかなか取れないけど、てらこ塾にはそれがあると思っています。

筆文字、パステルアート、古事記、神様カードリーディング講座、話し方
と多岐に渡っています。

手良小屋(てらこや)の時は何をしてるのですかと言われて
寺子屋で、子どもに何かを押しているのですか
そろばん、習字ですか。

「てらこ塾」に変えたら、何かを教えている所
塾長なんですね、凄いですね。と言われて。
ワンオペですから、実はそんな事はないけど、私がやっている事を表すにはこれかなと。

時に筆文字講師
時に古事記の語り部
時に話し方アドバイザー

それでも良いかもしれないけど
自分のどこかで、納得が行かなかった。

一人カルチャーセンターなどとも言ってます。
ある人に、「ひとり、ユーキャン」じゃない。などとも言われて。
確かになぁ

で、それで行こう。
発信は的を絞る
いろいろな事を発信しない。と有るけど、あえて逆らう私。

私そのものです。から。
看板は「埋橋眞弓」それでいいよね

てらこ塾はそんな所です。

今月から始めた「ワンデー筆文字」
自分でもなかなか良かったと思っています。
2時間半で、ここまで描けるって感じです。

次回は6月
ご興味ある方がご覧下さいね

と言うわけで、今月も皆さんの楽しんだ顔を見てください。



Instagramのフォローも宜しくお願いします
https://www.instagram.com/mayumi.uzuhashi/

公式LINEではてらこ塾の情報を発信しています
https://lin.ee/z3h3pgD

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCf9Spn7_Dz980lkAIgr44uA


拙い記事を最後までお読みくださりありがとうございます。 お時間ありがとうございました。 まだまだnoteがなんであるかわかりませんが、楽しく書いていきますので、今後も宜しくお願いします