見出し画像

1日1つチャレンジ始めました。

こんばんは。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

いやぁ~、どうにもこうにも家の中が寒くって。
もちろん暖房を入れれば暖かくなるんでしょうけど、我慢して家の中でストールを首にぐるぐる巻いて過ごしています。

換気口からの冷たい風が原因なんですが、これを閉めちゃうとマンションはカビだらけになるそうなので、閉めずに寒さを我慢しようと思います(笑)

昨日、自転車に乗ってお出掛けチャレンジした話を書きましたが、なんだか急に『これからは、毎日1つ新しいことにチャレンジしてみよう!』って気分になっちゃって、今朝は、初めてバスで会社に行ってみました。

もしバスが1時間に数本しかなかったら遅刻確定っていう危険な橋を渡るスリリングを感じながら、地下鉄の駅より遠いバス停まで歩きます。

バス停は前にどこにあるのか確認済み。
バス停についてから、スマホで時刻表を確認すると、あと1分でバスが到着するとなっていて『なんてラッキーなんだ!』と嬉しくなる。

バスは結構混んでいて、両サイドに立っている人の間に並んで立つ感じでしたが、豊洲駅の手前でたくさん降りて行ったので、そこから幸運にも座ることが出来ました。

しばらく座りながらぼんやりとバスの車窓を眺めていました。

地下鉄だと真っ暗でなにも見えないけど、バスなら外の景色が見えるし、太陽の光も浴びれるので気持ちがいいですね。

勝どき駅周辺で、そこそこ多くの方が乗ってきて、銀座何丁目かでお洒落なマダム(ご高齢の方)が乗って来られたので、席をお譲りしました。

『今日も、良いことをしたわ♡』と思ったけど、優先座席だったから譲るのが当たり前ですよね(笑)

でもそのお洒落なマダムは何度も「ありがとうございました。」って仰ってて、やはり育ちのいいマダムは違うわねって思ってしまった。
眼鏡もダイヤみたいなのがちりばめられてて、すごくお金持ちに見えました。きっとどこかのシャチョーさんなのかもしれないけど、お金持ちほど無駄使いをしないって聞くから、バスに乗っているのかもなぁ~んて。

そして、無事にわたしの勤務先に近い新橋に到着しまして、お金も無いくせにスタバでコーヒーをモバイルオーダーで注文して、スタバに着いたと同時に出来上がるナイスタイミング♡

受け取って、会社に入って、エレベーターで自分の働く階まで上がって、席に着いたら8:55でした。ギリギリセーフ。

いつもなら8:45には席についているので、バスだと10分ほど遅くなりましたが、それでも普段と違う景色が見れて楽しかった。
そして少しドキドキした。

1日1個チャレンジしたら、1年で365個もチャレンジできるって思うとわくわくしませんか?

* * *

家の前に空き地があって、そこに立ち入り禁止のロープが張ってあるんですけど、ゴミが結構放り込まれていて、『嫌だなぁ~』って思っていたんですね。

で、外から取れる範囲のゴミは拾ってたりしたんですけど、『立ち入り禁止のロープの中に入っても良かったら、全部ゴミを拾うのになぁ。』って思ってたんですよ。

すると、数日前に業者の方が来て、何か雑草を抜いたり、ゴミを拾ったりしてて『おっ、思いがけず、わたしの願い叶ったやん♡』って思っていたら、昨日帰ってきたら、駐車場になっていましたwww

これだとゴミを投げ捨てたりされないし、モヤモヤすることがなくなったわと嬉しくなりました。

* * *

最近、心の状態が整っていると、願ったことが思いがけず叶うことが多くて、マンションのエレベーターも待っててくれることがあって、たまたまかもしれないけど、乗りたい時にサッと来てくれたら嬉しくって、エレベーターにお礼を言っています(笑)

ほら、物でも長く使っていると付喪神になるっていうじゃない?
だから、エレベーターも、毎日上に行ったり、下に行ったりするだけじゃ退屈だから、話しかけたら仲良くなれるかなって(笑)←やばいやつ。

* * *

愛犬のお散歩をしている時に、ゆらゆらと揺れている木や花に、心の中だったり、声に出して『おはよー』とか『こんにちはー』って挨拶するんだけど、1人(単位がおかしいけど)に挨拶すると、みんな「わたしもーわたしもー」ってざわざわと騒ぎだして、風がビューッと吹いて、大騒ぎになるんですよ。

”たまたま風が吹いただけ”と思ったらそれまでなんだけど、わたしの声が通じてみんなが騒ぎ出した、もしくは風が吹いたと思ったら、魔法使いみたいで楽しくないですか?

木に1枚だけ茶色い葉っぱがついていて『おっ、残り1枚!頑張ってるねぇー』って話しかけると、他の葉っぱも『わたしも褒めて―!』ってパタパタしだすから、『いやいや、そんなにパタパタしたら落ちてまうで!』って思うんですよね。

本当に、そんなパタパタせんでも!っていうぐらいパタパタしてくれます。

そうこうしていると、後ろで運河を泳いでいる魚が跳ねたり、水鳥が「グエー!」って叫びだしたりして、可笑しくてひとりで笑ってて、傍から見たらヤバイ奴やと思う(笑)

* * *

家で、夫がしょうもないことを言って、わたしがゲラゲラ笑ってたら、「こんなことで笑ってくれるん?」って言うから、『心の状態が穏やかやから、こうやって笑えるねんで。』と言うと「ほんま、そうかもしれんな。イライラしてたら笑う気せぇへんもんな。」と言ってた。

だから、わたしがしょーもないことで笑えるっていうことは、心身共に健康やっていうことの印やなって思ってます。



いただいたサポートは、癒しの珈琲代に使わせていただきます♡