見出し画像

YAMA LIFE CAMPUS 冬トレシリーズ終了!そして夏山へ!!

先日の1泊2日で約30kmを踏破する「伊豆山稜線歩道」にてYAMA LIFE CAMPUS 冬トレシリーズ第2期が終了しました。

この冬トレシリーズは今年で2回目。昨年も同じ時期に、低山登山で体力をしっかりつけるために行いました。昨年の冬トレから今年の冬トレまで、続けてご参加いただいている方々もいらっしゃいます。夏のシーズンに日本アルプスなどの大きな山の目標を歩き切るためには、岩場や鎖場などを通過する技術も必要ですが、やはり体力が一番重要!そのためには秋から冬の時期に登山をお休みするのではなく、しっかり歩いておくことが必要です。

夏山シーズンが終了し、寒くなるのと同時に登山もお休み。年も明け、だんだんと暖かくなり始める頃から今シーズンの夏山の計画を立てていないでしょうか。まさに、以前調査したアンケート結果はそんな感じだったような?

せっかく夏まで頑張って歩いたのに、秋冬でお休みしていると、体力は一気に低下してしまいます。中には3ヶ月でトレーニング前に元通りという報告もあるくらいです。冬の寒い時期だからこそ長時間歩ける山もたくさんあります。むしろ低山の縦走は冬こそ快適に歩ける最高の環境。空気が澄んでいて夏には見られない景色も堪能することができます。冬の低山サイコー(^^)

風が強かった伊豆山稜線歩道

YAMA LIFE CAMPUSでは、登山の合間にオンラインでの予習や復習なども行います。「楽しかった〜、辛かった〜」など登山中に感じたことを、もう一度思い出して参加者皆様と振り返りながら共有し、解決策などを提案します。私からはその都度アドバイスや次回に活かすことのできる運動生理学的な内容もお伝えします。

冬の時期にやることから夏山シーズンまでの目標を私なりにまとめたのがこちら↓私的な見解もありますので参考までに・・・

夏山シーズンに向けての計画

ご参加いただいた皆様が知識と経験をどんどん重ねていき、笑顔で山を歩いている様子を見ると私もとても嬉しくなります。

この企画とは別に、私が個人で企画している「月末ヤマトレ」。

高尾山付近で行っていますが、長い距離をみんなで歩くというイメージとは違い、同じコースをペースを段々速くしながら頑張って歩くという内容。トレーニングはキツくしんどい場合もありますが、そこを頑張っておくと、必ず夏場の目標の登山が楽になるはずです。

さて、YAMA LIFE CAMPUSの夏バージョン「高所縦走シリーズ 第2期」がもうそろそろ発表&申込み開始になるはず。そして私の個人の企画も合わせて進行中。また山でたくさんの笑顔に出会えますように♪♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?