見出し画像

[BONO]UX入門

デザインコミュニティBONOでUXについて学びました。
その際、お題に挑戦したのでここにアウトプットします。


はじめに -UXとは何か-

UX = 人に届く"体験"を設計すること。
    人のやりたいことを実現する手段を設計すること。

つまり、目的を決めることがデザインに繋がる。
作る前段階の定義(人に届くアイデアや届け方)をするのがUXデザイン。

お題

ヒアリング結果を元に改善する。
ヒアリングしたもの:サブスクを管理できるアプリの既存のプロトタイプ

▼既存のプロトタイプの情報

どんなことができるのか
画面イメージ
左:クレカの支払い履歴からサブスクを一覧表示できる画面。
サブスクにいくら使っているか月の合計も表示する。
右:登録しているサブスクの詳細画面。利用期間や累計額や使用頻度を表示する。

▼ヒアリング結果
サブクスを見直すことができると分かっていても、精神的なハードルで後回しにしてしまうかも。。。という新たな課題が出てきた。

課題
お題

実際に取り組んだ様子

挑戦期間:2日間
①精神的なハードルとは何か具体的に考え、方向性を決める。

とにかく思いついたことを書き出してみる

②コアな意見(解決しないと使ってもらえないこと)だけにフォーカスして参考資料を探してUIにしてみる。

参考にしたもの:PayPay,  楽天銀行, App Store, Netflix

・一覧画面
自分が登録しているサブスクを一覧で表示する画面。
月ごとに更新日の近い順番で並べた。(継続か解約か検討する際の優先順位があった方が良いと考えた為。)

・詳細画面
一覧から選択したサブスクの詳細を表示する画面。
月額, 利用開始日, 累計利用額(基本非表示), 加入プラン, 次回更新日,
退会ページへのリンクが表示される。
累計の利用額は基本的に非表示にすることで、大きな金額を見て気持ちが萎えないようにした。横に設置したスイッチで、非表示/表示を切り替えられる。
加入プランは外部サイトへのリンクになっていて、自分が加入しているプランを検討できるようになっている。(無駄を無くす=サブスク解約だけではなく、加入プランの見直しも含まれると考えた為。)

改善案Ver_1

改善案Ver_1では、気持ちが萎えるという面はカバーできても、
アプリを開きたくなる要素が足りないと感じた。
ポケモン GO』が散歩にワクワク感を与えたように。。。
お金の管理という気乗りしないものを楽しくできないか考えた。

改善案Ver_2ではNetflixを参考(観た作品を気に入ったか評価する)に、
登録したサブスクを使ってみて満足度を選択するアイデアだ。
満足しているからお金を払っているが、無駄遣いではないかという自信が持てない部分を肯定したいと考えた。
有意義にお金を遣っているという認識が満足に繋がるかと思ったが、
そもそもこのアプリを利用する人は、自分でメモを取って管理するのが面倒な人向けな為、評価するのも面倒に思われそうという懸念がある。

改善案Ver_2

改善案Ver_3では、登録してあるサブクスの内容から
どんな体験に結びついたか、そこからおすすめのサブスクは何か表示されるアイデアだ。
このアプリは登録してあるサブスクの検討機会に結びつける為のものだから、振り返りという意味で自らの体験も振り返ってみようという試みである。
サブスクを利用したことで体験できたことを実感すると満足感に繋がり、
自らがどんな行動をしたのか、そこからどんなサブスクがお勧めなのか(更なる充実に向けて)分かると楽しいかなという考えからきている。
懸念点としては、毎月登録しているサブスクの内容が変わらないと振り返りの内容も変わらないからつまらない点である。

改善案Ver_3

感想

今回は良いアイデアが思い浮かびませんでした。
BONOのカイさんの模範回答は、
予定から会話が生まれるソーシャルカレンダーアプリ「FRYDAYS」を参考にしたものでした。
登録しているサブスクを友人と公開し合うことで、誰かがやっているから自分もやろうと思える。登録や解除したものに対して友人がリアクションをし、話題が生まれ、自分も考える比率が増える。という内容でした。

取り組む中で、参考UIは探したけれど楽しくなる要素の参考になるようなサービスは探せていませんでした。 (どうやって探せば良いかも思いつかなかった。)
やはり引き出しを増やすって大切なんだなと改めて感じました。

課題は上手くできませんでしたが、日常的に相手を喜ばせることを考えるのが好きな私に取っては純粋に楽しかったです☺︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?