見出し画像

【24年4月】読書会で紹介された本をまとめてみました①

"本をキッカケに
    人が繋がる場づくりをする"

【読書会】がライフワークのまゆかです。

第1・3土曜日の朝8:00 @オンライン
第2・4土曜日の朝9:00 @リアル(東京)と
定期的に読書会をやっています。

次回は 4/20土 @オンライン
ぜひお気軽にページ覗いてみてください^^

2024年4月6日に紹介された本

2人一緒に参加は初めてのスタイル(笑)

今回はたまたま、3月のリアル会(名古屋)に参加したメンバー!2度目まして!

早速、今日の本を紹介していきます^_^


①「嫌われる勇気」岸見 一郎&古賀 史健 著|わたし

画像タップでリンクにとびます

「トラウマ」の存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善していくための具体的な方策を提示していくアドラー心理学は、現代の日本にこそ必要な思想だと思われます。

Amazon

きっとあなたもご存じでしょう!こちらの本。初めて読んだのは数年前で、図解を作成したくて再読しました。

(いつかここに、図解のnoteが入る予定。。。)

悩んでいる訳ではなくても、読み返すと、気付かされることが多々あります。今日の読書会では、内容の要約ではなく、純粋に感じたことをシェアしました!

「我を通す」とはどう違うのか?という質問も "私なりに" 答えてみました。

【この本を読んで】
まだまだ私は「良い人」であろうとしてる。「本当はどうしたいんだっけ?」をもっと日常の小さなところから意識していきたいですね。


②「スイッチ!」 チップ ハース & ダン ハース 著|Tさん

画像タップでリンクにとびます

わずかな工夫でこの両方に訴えかければ、変化は驚くほど簡単に起こすことができる! ビジネス界で大人気のハース兄弟が、変わるための3つの実践的プロセスを明かす!

Amazon

サブタイトルが "「変われない」を変える方法"
自分が変わるために役に立つことが、変わりたい人の応援をするときにも使えます。

①「象使い〈理性〉」
②「象〈感情〉」
③「道〈環境〉」

を知れば、思った方向に進めるはず!

【この本を読んで】
仕事をお願いする時も、相手の①~③を意識できるようになり、冷静に俯瞰して物事を捉えられるようになった!


③「星の王子さま」サン=テグジュペリ 著 | Sさん

画像タップでリンクにとびます

ぼくたちが人生を生きていくうえで 指針としなければならない、たいせつなことが書いてある。

訳者あとがきより抜粋

名作中の名作、星の王子さま。子どものときは分からないけど、大人だからこそ突き刺さるフレーズが散りばめられています。

時間をかければかけるほど、想いは強くなる、ということがバラで表現されていたり。

小学生の娘さんと読んだ感想をシェアするのが楽しみなんだそう♪ そのシェア、読書会で聞けるのが、私も楽しみです^-^


④「グレート・ギャツビー」スコット・フィッツジェラルド 著|Tさん

画像タップでリンクにとびます

こちらも名作中の名作!でも、よく分からない。。。という方もいるのではないでしょうか?(私がそうなのですw)

グレートギャッツビーを課題本に、読書会をやるということで、色んなパターンを読み込まれたそうです。
 ・小川さん訳版
 ・村上春樹さん訳版
 ・レオナルドディカプリオ版の映画
 ・ロバート・レッドフォードの版の映画

訳者や脚本家によって、書いてること、書いてないことがあったり、こんなにも表現が違うのか!ってくらい違うらしい、、、

英語の小説を日本語にするって、特にこの作品は難しいんですね(^^;)


感想・振り返り

名作が多かった今回。
抽象的な作品は、分かりにくさがあるものの、読者それぞれの具体的なエピソードに落とし込みやすいですよね。

読書会では、本の内容と、その人の経験が交わった部分を聞けたときが、特に面白いな~と思います!

今朝もありがとうございました!


読書会へのお誘い

以上が今回紹介してくれた4冊でした。気になっているもの、読んだことがあるものありましたか?

めざまし読書会(オンライン)は第1・3土曜日の朝やっています。

・4/6(土) 8:00-9:30 詳細・申込 こちら
・4/20(土) 8:00-9:30 詳細・申込 こちら

リアルで参加したい方へ(第2・4土曜日)

・4/13(土) 9:00-11:00 東京 🈵🙏
 詳細・申込 こちら
・4/27(土) 9:00-11:00 西船橋 残3
 詳細・申込 こちら

公式LINEでは、月2回程度で今後の予定を配信していきます!早めに情報を知りたい方、直接ご案内がほしい方はこちらにご登録いただくと便利です★

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?