見出し画像

はじめての剣山。レッスン1回目で上手くできるかな〜とちょっぴり不安

3月から月1でお花のレッスンに通うことになりました。
生徒は私を含めて4人で、アットホームな雰囲気です。

1回目は剣山を使って活けるレッスンで、お花は先生が事前に選んで用意してくださっていたのですが、どれもとっても素敵でした。

レッスンで使用したお花はこちら
・ラナンキュラス
・チューリップ
・アンスリウム
・カラー
・バイモユリ
・アネモネ
・ギリア
・レースフラワー
・スイートピー
・蘭
・ユーカリ
・オリーブ

人生初の剣山で、一度挿したらやり直すのが大変〜という印象でしたが、なんとか完成👏(先生に手直ししてもらいましたが...)

BasicClass1回目

特徴的なお花(アンスリウム)を短く切りすぎてしまい、埋もれてしまったの反省点です😨

先生からのアドバイス
・自分が「こうしたい!」と思うのではなく、お花をよく観察し、お花が行きたい方向を見て活ける
・高かったり低かったり、お花に高低差をつける
・均等に活けるのではなく、アンバランスさが生まれるようにするとモダンな印象になる(👈これが一番難しい...!)

次回は初回よりも美しいアンバランスさが生まれるように挑戦したいと思います。

活けたお花はブーケにしてもらい、自宅に持ち帰りました。
大きな花束を持ちながら街を歩くのって楽しいですね!

画像3


レッスン振り返ってみて思ったのが、「名前を言われても、どのお花を指しているのか分からない...!」ということでした。

なので、自宅に持ち帰ってから一種類ずつ写真を撮って

画像4

画像5


このようにメモが残せるようなフォーマットを作成中です。
(結構時間がかかる作業だけど、あとで見返すと楽しいだろうな🌷)

スクリーンショット 2021-04-08 1.22.40


ゆくゆくは自分でお花をチョイスして、センス良く活けられるようになりたい💐


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?