4月をふりかえろう

こんばんは。まゆ(め)です。
5月の半分は過ぎてしまいましたが、先月の学習の振り返りをしようと思います。
(ほんとはGW中にしようと下書きは温めてました笑)

◆4月にやったこと


【torikumu課題】
・カード型レイアウト練習問題
・パーツ練習問題
・コーディング練習問題

【コーディング】
・コワーキング課題

【デザイン】
・バナー模写×2
・スクールバナー別案作成とリサイズ×1
・授業のデザトレバナー(転職)別案×1

【CF内部イベント】
☆コーディング苦手講座(視聴)
☆CFデザ勉(視聴)

んーーーなかなか自分の設定してた目標には届いておらずです笑
授業の課題と復習に時間がかかりすぎてるのが原因ですね。
でも先月の自分よりは確実にできることが増えてます!そこは前向きに。できてないところ、怪しいところを整理しようと思います。

デザインでは、オリジナルを作るのは楽しいのですが自分の引き出しがやっぱり少なすぎるなと。もっとデザインの言語化レビュー、インプット作業をやっていかないとなぁ。デザイン貯金はアナログなやり方だけど、手書きでノートに書くのが楽しくてちょこちょこ貯めてます📖

コーディングは思い通りにならないことの方が多いですが、自分の力でちょっとずつ出来上がっていくワクワク感と、できた時の達成感は大きく、苦手意識は少し減りました☺️

◆5月の目標

「インプットしたことをどんどんアウトプットしていく」

・サイトレビュー→まずは週1目標
・コワーキングSP、キャンプサイト下層とSPを5月中にOKもらえるように
・ポートフォリオ考える
・母のカフェサイト作る
・オリジナルバナー作成
・バナー模写

(5月半分終わってるけど😇)がんばるぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?