見出し画像

過去〜現在の興味

Hello! 英会話/ ドイツ語講師のMayuです。
お読みいただきありがとうございます。

このnoteは、様々な文化に触れることで心が軽くなった私自身の経験をふまえて、悩んでいるひとの気持ちをほんの少しでも軽くすることができたらという想いで書いています。

さて、今回は「過去〜現在の興味」というテーマについて書いていきます。

- - - - - - - - - -

これまで、わたしの興味の中心は「外国語学習」でした。

それが今では神話や信仰、オーラやチャクラetc.といった、いわゆる「スピリチュアル」とまとめられるような事柄にとても興味があります。

どういった流れで興味が移ったのか?
ふたつの共通項は何か?
ということについて書いていきたいと思います。

- - - - - - - - - -

「外国語」にハマった理由はとてもシンプルです。

幼少期にドイツ渡航を経験していたこともあって、早い段階から「外国語を話すこと」に対して強い憧れを持っていました。


※外国語習得の流れについては、こちらの記事にまとめてあります。


そうして迎えたドイツ留学。

それまで他人の気分の浮き沈みに敏感で他人の目が気になる、いわゆる「繊細さん」だったわたし。
「生き辛い」と思うことも沢山ありました。


そんなわたしがドイツ滞在中、色々な国から来ている留学生たちの「思っていることははっきり表現する」姿勢や、自分中心の姿勢に接しているうちに、だんだんと変わっていきました。


「誰もわたしのことは見ていない」
いい意味でそう思うことができるようになり、心がすっと軽くなったのです。


様々な文化背景を持つひと達と接することで、心が軽くなるひとが他にもいるかもしれない。
そうした経験があって、「多文化」「多様性」といった分野に興味を持つようになりました。


文化に触れるためにいちばん早い方法は、その国に行くことです。
その次に簡単なのは、その国の作品に触れること。

ということで、それまでも好きだった映画やドラマ等の映像作品、加えてYouTubeをよく観るようになりました。

そうして様々な作品に触れるうちに思ったのです。

真理や本質って結局ひとつなのでは?
人間がたどる道は結局同じなのでは?
それって何だろう?
どこにいくのだろう?


こうして「人間」について深掘りしていくうちに、「スピリチュアル」と呼ばれるものにたどり着きました。


- - - - - - - - - -


「外国語教育」「スピリチュアル」

一見すると繋がらないかもしれません。

でもどちらにしても「せめてわたしの手の届く範囲のひとには幸せになってほしい」という想いは、変わりません。

この記事を読んでくださっているあなたにも、どうか届きますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?