見出し画像

500km以上ガソスタがない中央アジアの死のMad Maxルート(2023年6月27日)

こんにちは、車でユーラシア大陸を横断してアフリカを目指しているまよりこです。

【これまでの経路】日本→韓国→カザフスタン→ウズベキスタン

2023/6/27: Samarkand, Uzbekistan

今日もサマルカンドで休養デー。
夫の体調がだいぶ回復してきたので、明日の朝にスムーズに出発できるよう、今日は夕方少し涼しくなったとこでガソリンを貯めておきにいく。

ウズベキスタンは車の給油種類がかなり豊富で、普通のガソリンやディーゼルだけでなく、メタン、プロパン、ベンゼン、CNGなどのスタンドが立ち並ぶ。(タシュケントではEVスタンドも一度だけ見つけた)
私たちの車はガソリンのAI 92という種類らしい。

満タンに入れて宿に帰ると、中庭に新しいゲストらしいおじさんがタバコをふかして座っていて、すぐに話しかけてくる
「やぁ、君はどこからきたの?良い車だね。」
日本からモンゴルやロシア経由でこの車を持ってきた話をすると、
「(驚きもせず)そうか。じゃあ俺の反対のルートだな。情報交換しようぜ。まぁ座って座って。」

おしゃべり好きのおじさんディノスさんはギリシャ人で、モンゴルまで三ヶ月でバイク旅をしているらしい。ロシアを通った際はモスクワにも行ったらしい。
わざわざこんな時期に…笑
まぁでもいつの時代もこういう人いるよね。

途中のルートについて色々聞いていると、
「君たちの車は何キロ走るんだ?」
300km前後であることを伝えると、
ウズベキスタンの西側にあるカザフスタン国境あたりのルートは、かなり道路の状況が悪い。しかも500km近く一回もガソリンスタンドがないんだ。おれはこの道をMad Maxルートって呼んでるんだ。映画に出てきそうだろ、へへ笑

おじさんがGoProの動画を見せてくれた。
そんな道があるのね、、、こわすぎる🤣笑

もともとはそっちのルートで行く計画だったのだが、色々あって東側の国境に戻るルートに変更したので、行かなくて良かったよ…

おしゃべりおじさんにつかまったのを感謝して、1日を終えた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?