見出し画像

牛に囲まれて起きたアルメニアでの朝(2023年7月23日)

こんにちは、車でユーラシア大陸を横断してアフリカを目指しているまよりこです。

【これまでの経路】日本🇯🇵→韓国🇰🇷→カザフスタン🇰🇿→ウズベキスタン🇺🇿→カザフスタン🇰🇿→アゼルバイジャン🇦🇿→ジョージア🇬🇪→アルメニア🇦🇲→ジョージア🇬🇪

2023/7/23 Aparan, Armenia→Gyumri, Armenia→Tbilisi, Georgia

アルメニアの草原の中で車中泊して、目覚めた朝。
なんと、車が大量の牛に囲まれてるwww
びっくりな目覚めw

今日報告したかったことは以上ですw
が、他の出来事も書いていきます。

今日は少しずつ観光しながら、ジョージアに戻る日。
トルコに直行したいところだけど、アルメニアとトルコの国境は閉ざされているので、ジョージアを経由する必要がある。

今日も例のフードコートで朝からがっつりごはんを食べます
途中にはお花畑が広がります
いたるところに十字架がある。信仰の深さの現れなのかな

ギュムリという可愛い名前の町に到着。
黒を基調とした建物が並び、シックな雰囲気の町。
ちょっとだけ町歩きして、お昼を食べにカフェへ。

メインの通り
中心広場
Ponchik Monchikという可愛い名前のお店。ファミレスのような感じ。
Kharchoというトマトベースで牛肉やお米、ハーブなどが入ったスープ
このドーナッツをみんな頼んでいて、お店の名物のよう?ふわっとしていてシンプルで美味しい

ギュムリに来て、もうオイル交換しなければいけないことに気づいたので、遠回りだけど三菱ディーラーがあるトビリシに戻ることに。

国境に行くまでの景色がとにかく素晴らしかったなぁ。

山中を、川沿いにずっと走っていく

思いがけずトビリシに戻ることになったので、途中にある世界遺産ハフパット修道院に立ち寄る。
ミステリアスで厳かな雰囲気。山の上にあるので上からの景色は美しい。

アルメニアージョージア国境は、観光などでの行き来も多い国境のためか、かなり簡素な検問ですぐに終わった。
よかった!

今日は三菱ディーラーの駐車場で車中泊。
セキュリティのおじさんに交渉して了承を得る。
なぜかこの駐車場には警察と救急車の車がずらりと並ぶw
すべて三菱の車。故障・破損した車が修理に来ているのかなぁ。

明日は朝一でオイル交換できるか聞いてみます。
おやすみなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?