見出し画像

Jacque Bockelのチョコレート10種(産地違い)食べ比べ!

ボンジュール!!!今日はテンション高めの登場にしてみました。。。、、、

Jacque Bockelっていうチョコレート屋さんを、皆さんは知っていますか?アルザス発祥のチョコレート屋さんです。日本には上陸していないかな?アルザスやロレーヌではそこそこ知られているお店で、昨年のサロンドゥショコラにも出店していました。カカオ豆からチョコレートを作っているお店です。

実はここのチョコレートをクリスマスプレゼントで大量に頂き、その食べ比べをしたので今回はnoteで紹介していきたいと思います。(チョコレートの紹介順に意味はありません。)

・マダガスカル……ちょっと煙い。カカオ感強め。酸味やフルーツ感は薄め。クリーミーで口溶け優しい。カカオバター多め。
・ペルー……豆のような感覚が強い。ナッツ?下で溶かすうちにカカオ感。クリーミー感。最後にやや渋みが。
・タンザニア……初め花のような香。やや酸味あり。すっきりとした後味。ベリーっぽい。
・ベトナム……スタート薄味。甘み強め。バニラのよう。後半にナッツ感。少し煙い。冷たく寒い感じ。軽い。
・エクアドル……初め豆感が強い。ベロに刺さる苦味。酸味ない。重い。舌に残る感じ。後味は渋め。
・サオトメ……優しいスタート。カカオ感が強い。酸味ややあり。重いフルーツ感。オレンジ?スパイシー。苦味ない。美味しい。
・ウガンダ……枝豆みたい。若い豆の感じ。焙煎薄め?後味苦い。やや酸味。最後ちょい煙。最後まで残ってる。
・アステック……ぱんでぴっす味。
・サント=ドマング……強い酸味。ベリー感。やや苦味。スパイス感も少し。後半に、レモンっぽいつんとした酸味。少し重い。
・コスタリカ……木みたい。味は薄めであっさりとした感じ。豆。シリアル。小麦食べてる。

ざっと10種類。彼女と共に書いたテイスティングノートです。もしJacque Bockelでチョコレートを買う機会があったら、是非参考にしてみてください。好みのチョコレートに出会えることを期待しています*

サイトを貼っておきます!

http://www.planet-chocolate.com/





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?