見出し画像

#2-126「996の世界」

どうもみなさんこんにちは!

未来の講演家、迷ったらGOTO!!!です!

今回も前回に引き続き未来に恋するシリーズをお伝えします!

「996の精神くらい熱量が必要」

ということです!

みなさんは996という言葉を知っていますか?

この言葉は中国の急成長企業であるアリババの創始者たちが大切にしていたものです!

それは、朝9時から夜9時まで6日間連続で働くことを996というふうに言っていたみたいです!

中国ではいろんな企業がひしめき合う中で、新企業は淘汰されやすいです!

だからこそアリババはその中でも、996の精神を持って、それぐらい働いてやるぞという熱量で働いて、中国の上位企業になれたのです!

これは日常のことにも言えます!

何か新しいことを始めるときには996の精神くらいの熱量がなければ続けられませんし、成功もできません!

だからこそ、それほど熱量を上げて取り組んでいかないといけないんですね!

みなさんも熱量を高めてはじめていきましょう!

今日から始めれば未来は変わるよー

さいごにしつもん

「熱量は高いままですか?」

次回は人間関係は2種類について紹介するよー!

お楽しみに!

講演会の依頼もお待ちしてます!

毎日stand.fmで2分程度でビジネスのためになる話をしているので良かったら聴いてください!

聴いてもらえて、感想をもらえるととても嬉しいです!

良かったら聴いてみてください!


https://stand.fm/channels/60ea4f9504bb1691c18c2275






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?