見出し画像

ブックオフをもっと楽しむ!毎月もらえる300円オフクーポンの手に入れ方を解説

ブックオフって、ついつい長居してしまったり、いろいろな本を買ってしまったりしませんか?

僕も、本だけではなく、なつかしいゲーム機やCDなどに、ついつい見入ってしまいます。

そこで最近、ブックオフのアプリをダウンロードしてみました。

すると意外や意外、時短になってめっちゃ便利です。

というのも、アプリだと、お目当ての本があるかどうかを、検索できるからです。

ブックオフの店内って、大量の本がいろいろなルールで並び、「買いたいと思っていた本」を見つけるのがむずかしいです。

むしろ「買いたいと思っていなかった本」に目がいき、あれこれ欲しくなってしまうのではないでしょうか。

アプリなら在庫検索なので、他に目が移ることも少ないです。

しかも、近隣の複数店舗で検索できるので、在庫にめぐりあう確率も増します。

ブックオフをよく利用している人は、アプリを検討してみてください。

画像

とくに何の通知もこないので、使いたい時だけ思い出す程度で僕も使っています。

そうそう、

ブックオフアプリに登録して、クーポンを貰える手順をふむと、毎月「300円オフクーポン」が貰えます。
注:500円以上のお買い上げが必要です

次から、ブックオフアプリで「300円クーポン」をもらう方法を解説します。


ブックオフアプリで「300円オフクーポン」をもらう方法

「300円オフクーポン」をもらうながれはこちらです。
・ブックオフのアプリをダウンロード
・お気に入り店舗を登録
・プッシュ通知をONにする
・毎月、29日に300円オフクーポンが届く

画像とともに見ていきましょう。

ブックオフのアプリをダウンロード


画像


「ブックオフ公式アプリ」と検索して、ダウンロード。

会員登録すると100ポイント贈呈されます。

お気に入り店舗を登録

1度だけ地図機能を使って、最寄の店舗を「お気に入り登録」します。

後で登録するときには、「会員情報の登録と変更」から「お気に入り店舗の変更」で可能です。

画像

プッシュ通知をONにする


案内に従って、「プッシュ通知」をONに設定します。
今のところ、うっとうしいお知らせがくる訳でもないので、僕はそのままONにしています。

毎月、29日に300円オフクーポンが届く

これまでの手続きを28日までに終えていると、29日に300円オフクーポンが届きます。

画像

クーポンは「アプリ画面」の「下側、左から2番目」にありますよ。

300円オフクーポンが使えるのは
・29日の1日だけ期間限定
・500円以上のお買い上げ

のときのみです。

29って「肉の日」のイメージで、あまりブックオフのイメージがないのですが、不思議ですよね。

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

画像

あわせてこちらの記事もどうぞ!
自分にどんなお金のブロックがあるかを簡単に知る方法は?解消方法も解説!



いいなと思ったら応援しよう!