見出し画像

なぜ人は過去に戻りたいと思ってしまうのか?答えは現実を妥協しているから

「今後、あなたの思い描いていた人生になりそうですか?」
と質問すると、多くの人が「いいえ」と答えると思います。

僕も「いいえ」と答えます。

「本来、望んではいないけど、まあしょうがないよね~」
といった気持ちがあります。

中学校時代、高校時代、社会人時代。

「しょうがないよね」を積み重ねてきて、今は「本来、望んではいないけど、まあしょうがないよね~」の良い出汁が仕上がってます。

・色んなことをやり直したい
・あの時に戻れたなら、もっと上手くやれるはず

漫画や映画で、タイムリープものの作品があります。
見ると過去に戻った主人公の行動に、ついつい「そこで○○しとけば良いのに~」と、ダメ出しをすることはありませんか?

「自分だったら過去に戻れたら、もっと頑張れるのに~」って、思ってしまいます。

あれ?

自分は、もし過去に戻れたなら妥協を許さない。

なのに、過去に戻れない実際の現実は、「しょうがないよね」でOKにしているんだ。

取り組み方が真逆だと気づきました...

今回の気づきは、アニメ「東京卍リベンジャーズ」を見てからです。


東京卍リベンジャーズ(アニメ第1期)


画像引用:「東京リベンジャーズ」アニメ公式サイト

「東京卍リベンジャーズ」は、主人公が中学生の不良時代にタイムリープして、運命を変えていくストーリーです。

舞台が特攻服の不良がいなさそうな渋谷なのと、ヤンキー漫画×タイムリープの設定がめっちゃ面白い!
そして高校生ではなく、中学生の不良設定も凄いっ。どんな中学生なんや~。

作者は「新宿スワン」の和久井健さん。
2017~2022年まで週刊少年マガジンで連載された漫画です。

アニメ版は2021年4~9月まで第1期が放送されました(第2期は2023年1月~)
Amazon primeでアニメ版は無料で見れます。

「東京リベンジャーズ」アニメ公式サイトはこちら↓
https://tokyo-revengers-anime.com/

喧嘩の殴り合いシーンが多めではありますが、苦手でなければ、ぜひ見てみて下さい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?