見出し画像

モルダウが荒れた日20221107



 お久しぶりです。日記を書くのは一か月ぶりだ。ひと月もサボっているのに日記を名乗るのは、なんかちょっと態度がデカすぎるような気もするが。



 何故日記を休んでいたのかという理由について話しておきたい。ただまあ別に特に複雑な事情があるわけでもなく、先日のつぶやきでも述べた通り「気が狂ってしまったから」というのが正直なところである。

 気が狂うと言うとなんか物騒な感じがするけれども、なんていうか、本当に大した話じゃない。この日記は毎回1000文字を超えるように書いているのだが、それが意外と大変だった。毎回睡眠時間を削って日記を書いていたのである。それに加えて“自分の思ったことをつらつら書く”という日記としての特性が相乗効果でのしかかり、なんかこう、自我とか自意識みたいなものの輪郭がボヤンボヤンになってしまったのである。自我ボヤンボヤンにしてまで日記を書くことはさすがに無理だった。

 だから今後はこういう余裕のあるとき(※レポートが去った後など)にでも続けて行けたらいいなと思う。本当はもっと毎日とかやりたいけど!!これを続けているだけでレポートとか課題へのハードルがグンと下がっていたのは事実なので、惜しい気持ちもある。クソ~!己の体力が憎い!
 


 
と、前置きはここまでにして、今日あったことを書いていきたいと思う。やるぞ!!!
 


 
 
・お出かけした
 
 昨日はレポートで深夜まで起きていたので、今日はゆっくりお昼に起きた。しばらくするとお腹がすいてきたので、作るのも面倒だし出前でも取ろうかな~……と財布を探す。

 ない。どこを探しても財布がないのだ。血の気が引いた。最後に行った場所は……レポート作業をした、家の近くのカフェである。忘れたとしたらそこしかない。急いで電話をした。

 「はい、カフェ○○の△△です~」と元気なお姉さんが出る。お忙しい時間なのに元気な声で電話に出てくれてありがとう。申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

 恐る恐る「そこで財布を忘れたかもしれない」という旨を話したところ、お姉さんは「少々お待ちください」と残して探しに行ってくれた。

 保留音を聞きながら手を握りしめる。結構な額入れてたんだよな……!!キャッシュカードもあるし……!!!ああああああ……!!〇万円だぞ……!!電話口から流れるモルダウも激流になるというものだ。

 しばらくするとお姉さんが戻ってきてくれた。なんと財布があったらしい!よかった~~。お姉さんに「いつごろ取りにいらっしゃいますか~?」と聞かれて咄嗟に、今すぐ取りに行きます、と返してしまった。つくづく計画性がない。こんなんだからすぐ財布忘れるんじゃないですか?

 「それではお待ちしていますね~」と電話を切る直前に、中身を確認していないことに気づいた。やばい。中身はスッカラカンの可能性もあったんだった。慌てて中身がどれくらいあるのかを聞いたところ、



「え~っと……いっぱいありますよ~!」



対応してくれたのがこのお姉さんで本当に良かったと心から思った。
 
 


 
 そのあとは無事に財布を回収し、ついでに予約していた本も買って、最後にお昼を食べて、お昼を食べたらなんだか体温が上がってしまったので、帰りはゆっくり散歩をしながら帰った。

 散歩の途中で雲梯(うんてい)を見つけたので気になってつかむところまで行ったのだが、なんだかろくなことが起きないような気がして、降りた。



また近いうちに書きたいです。日記。
 
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?