見出し画像

今日は「よくできました(#^^#)」

昨日は暗礁に乗り上げて、もう「ライターに向いてないんじゃないか」と思い始めていましたが、今日はうって変わって好調でした。

昨日「原稿が暗礁に乗り上げる」と言いましたが、何かが引っかかっていて進まない状態です。何が引っかかっているのかわからないから時間かかって、嫌になってサボりたがる状態。

何が引っかかっているのかわからないと言っても、だいたい怪しいところは見当がつきます。そこをもっとつつかないとだめだということがわかりました。面倒でも怪しいところはつぶしていかないと後々面倒になると。

怪しいところというのは、言葉の意味がわからないわけではないけれど、咀嚼ができないところです。リサーチをすすめればわかるのではないかと思い、そのままにしてしまうわけです。
実際にリサーチを進めれば解決することはたくさんあります。

自分なりに咀嚼ができないと、そのパーツを呑み込む(理解する)ことができません。文章はパーツの集まりで、パーツとパーツが相互に関連するので、一つわからないとそこから派生するパーツが繋がっていきません。

面倒でも立ち止まって一つひとつ片付けなくてはだめですね。

今日は昨日の原稿を仕上げ、さらに関連キーワードの原稿が1本書けました。今回は時間をかけて暗礁をゴリ押しして解決した感じです。このやり方はお得ではないですね。

でも、今日は「よくできました!」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?