たぶん、鵺

3DCGデザイナー(アニメーター/リガー) Maya / AffterEffects …

たぶん、鵺

3DCGデザイナー(アニメーター/リガー) Maya / AffterEffects / Unityがメインツール Maya向けの記事を書いていきます、手助けになればうれしいですわ

最近の記事

3Dデザイナーがテクニカルアーティストを目指す話 #1

鵺と呼ばれている人です。 2024年3月から本格的にテクニカルアーティスト(以下、TA)になるために技術の習得を始めました。 今回はPython勉強編です。 内容は経験談ですが、将来TAを目指すデザイナーに向けて参考になるよう書き残しておきます。 なぜTAになりたい?理由は肩書きがカッコいいからです。 ………真面目に話します。 過去に従事した案件で「こういうツールあれば時間かからないのになぁ」と思うも、知識がなかった為限られた時間の中で必死に制作をしていました。 その後

    • 【Maya】選択したオブジェクトへ移動させるPythonスクリプト【MoveObject toSelected】

      こんにちは、3Dデザイナーの妖怪です。 今回は自作のPythonスクリプトを公開します。 MoveObject toSelected選択したオブジェクトを特定のオブジェクトへ移動させたり、回転値をペーストできたりするスクリプトです。 move ・・・最初に選択したオブジェクトの位置へ移動させます rotate ・・・最初に選択したオブジェクトの回転値をペーストします 使い方 基点となるオブジェクト→移動させる/回転をペーストさせるオブジェクトの順に選択します。 あとは

      • 【blender】効率的なスキニング【解説編】

        前回の記事はこちら↓ こんにちは、妖怪です。 今回は座学がメインとなっております。 実践編を読んでからこの記事を読むことをオススメします。 なぜ頂点選択?理由は正確にウェイトを割り当てることが出来るからです。 先に部位に分けてウェイトを「1」割り当ててしまえば、誤って他の部位へウェイトを割り当てるミスも減ります。 また割り当ての忘れを無くすことも出来ます。 Auto NormalizeとMulti-Paintについて準備の項目でチェックを付けたオプションについて解説し

        • 【blender】効率的なスキニング 【実践編】

          こんにちは、3DCGデザイナーの妖怪です。 世の中には様々な方法がありますが、この記事で紹介するスキニングは 頂点を選択して数値を入れる方法です。 スキニングとは ボーンを動かしたときメッシュも動くよう設定する作業のこと。 バージョン:blender 3.6.5 【準備】サイドバーの「Tool」を選択してください。 表示されてない場合、Nキーでサイドバーを表示できます。 OptionsからAuto NormalizeとMulti-Paintにチェックをします。 Vie

        3Dデザイナーがテクニカルアーティストを目指す話 #1

          【Maya】lambert1がHypershadeで緑マテリアルで表示されたときの解決方法

          こんにちは、普段は3Dデザイナーの妖怪です。 変なエラーに出会ったので記事にしました。 【状況】 シーンは他の人が制作したFBXデータを開いている状態です。 【問題の確認】 新規でプリミティブを出します。 ビューポートでは問題なくマテリアルは表示されているのに、ハイパーシェードだとlambert1が緑色になっています。 重大な問題ではなさそうですが気になります…。 これの解決方法をお教えします。 【解決方法】 新規でシーンを開いてFBXデータをシーン内にインポ

          【Maya】lambert1がHypershadeで緑マテリアルで表示されたときの解決方法