見出し画像

【生後8ヶ月】上の歯が生えてくるかも

息子は生まれてからずっとほぼ完全ミルクだ。
生後5ヶ月から離乳食を始めたものの、ミルクの絶対的地位は不動のものだった。


ここ数日、そんなミルクの飲み方がおかしくなった。
いつもはリズムよく吸ってごっくんを繰り返すのに、そのリズムが不規則になってきた。
口の動きもなんかおかしい。


少し早いけど乳首を LLサイズに変更する時期なのか?

と思っていたら、飲み始めて30mlくらいで苛立ち始め、乳首を離すようになった。
慌てて購入した LLサイズでも全く同じ。

何かの間違いか?と思って再度咥えさせるも一瞬吸っては身体をのけぞらせて拒否をするようになった。


めまいがした。


息子はん。
あんたは離乳食も好きやない。麦茶やお湯も飲まれしまへん。
あんたはんにはミルクしかないんどすえ。


息子相手に極妻ごとくドスを効かせてみたところで伝わらない。わかっちゃいる。

わかっちゃいるけど、息子にとってミルクは生命線なのだ。それを絶たれたらめちゃ困る。


全く練習の進んでいないスパウトをわらわらとだしてきてダメ元で飲ませてみるもやっぱりだめ。

スポイトであげてみるもむせて終わり。

スプーンであげたら飲んだけど、いつも飲む140mlを赤ちゃん用のスプーンで飲ませるなんぞ現実的ではない。


どうしよう。。


ネットで、急に乳首を吸うのが下手になった事象を探すもこれといって類似ケースがない。


困り果てた。

結局昨日は夜中込みで140mlしか飲まなかった。1日通して。だ。


幸いなことに、本人はケロッとしてるしどうしたものかと途方に暮れていると、今朝7時前に息子史上最速記録を更新する一気飲みで完飲してくれた。

お腹が空きすぎるとちゃんと飲んでくれるらしい。


多分だけど、そろそろ上の歯が生えてきそうなのだ。

恐らくそれが乳首を吸う時にあたって不快なんだと思う。


息子を産んでから、自分の赤ちゃん時代の記憶を断片的に思い出すようになった。


冷蔵庫の下の隙間を覗いていたこと。
網戸が1番苦いこと(多分色んなところを舐め尽くしていた)
おんぶされて背中越しで聞く母の声が大好きだったこと。

そんな記憶の断片に、歯が生え始める前はものすごくむずむずして不快だった記憶がある。


きっと息子も同じ思いを味わっているのだろう。


早くむずむずな治るといいね。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,340件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?