見出し画像

【三文ノワール】を未読の人間が読んだ【ノンセンス・プロンプ】感想

前書き

 本記事はタイトルの通りである。筆者は【三文ノワール】を引くことができなかった。SNSのコメントはどこを見ても「ノワールはやばい」である。筆者もイラストと演出の時点で「やばい」気はしていた。しかし鉱脈を使っても引くことはできなかったのだ。
 なんとしても前情報なしで【三文ノワール】を読みたくなり、noteの考察は現在でも見ていない。コミュの人気投票の記事もイラストが見えた瞬間全力でスクロールして回避した。Twitterの考察ツイも極力目に入らないように気をつけた。周年のセレチケに入るだろうと期待を抱いていたのだ。
そんな2024年2月8日、仕事が終わりアプデ確認をしている筆者に飛び込んできたのは‥

 話が違う。恒常とはいえスパンが早すぎる。【オ・フ・レ・コ】から【アンシーン・ダブルキャスト】の間に何故か透が2枚来た恨み(?)を忘れてない筆者にとって、ここまで早くくるのは予想外であった。

 筆者は283プロ箱推しであるが、なんとか好きなユニットを1つに絞れと言われたら断腸の想いでストレイを選ぶ。それもあってコミュはできる限り追っているが、限界というものはあるのだ。2023年、筆者は黛冬優子との相性が悪く、全てのガシャで敗北していた。マイコレは甘奈と0-3、【浮遊回帰線】と【三文ノワール】はかすりもしなかった。その後、マイコレは闇鍋で引けたから良いものを、酷い一年であった。

 前述の通り、「【三文ノワール】の情報を極力入れない」という縛りのもと、観測できる範囲でTLを漁っているとやはり今回のコミュも「やばい」らしい。しかも「ノワール前提」など言われているのも観測できる。
周年まで待ってみるか、それとも【ノンセンス・プロンプ】だけ初めに読むか悩んだ結果、初めに【ノンセンス・プロンプ】を読むことにした。
 疑問が残った場合は【三文ノワール】を読むことで解決できるであろう。それも味である。周りと違うコミュの読み順を辿るのも乙なものだ。
 気づいた時には【ノンセンス・プロンプ】を完凸していた。その必要があったかは分からないが、こういう勢いも大事なのだ。

 さて、前置きが長くなった。とどのつまり筆者は、「【浮遊回帰線】と【三文ノワール】を読んでいない(あまり情報を入れていない)ストレイ推し」である。
 そんな人間が【ノンセンス・プロンプ】から感じた(考えた)ことを記録していこうと思う。

感想(以下ネタバレ注意!!!!)

 この項では初見時の感想をメモしたものを直接転記しようと思う。誤字脱字や見当違いかもしれないがこれも勢いがあっていい味がしないだろうか?


1コミュ目
・現代で時計がズレるってことある??→電気時計か〜!
・おじさんと呼ばれるP
・朝コミュ〜!! 

2コミュ目
・拗ねふゆかわいい
・3つとか言われると何かのメタファーかぁ?ってなる
・時計が壊れてずれて、時間を忘れて

3コミュ目
・ずっと現実を見ながら夢を見続けてるふゆに
・遊園地と客をモロにアイドルとファンに対応させてる感じ→コミュ名鏡像ってそういうことじゃん!
・全体的にスペースワールドとかはい!からっと横丁思い出して悲しくなりますわ

4コミュ目
・おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
・観覧車止まってからの一連の流れ火力高すぎんか?
・「‥‥‥今が今じゃなくなって
好きだって言ってくれてた人がいなくなって
こうやって思い出してくれる人が
たまに来てくれるだけのものになって」
・整備士さん…
・明らかにそういうことです。多分ここらへんにノワールの味が強く出るのかな?

True
・やっば…
・異化ってやっぱ化学用語のやつだよね
栄養素を分解してエネルギーに変える。その途中に色んな経路を通るけど経路を進むには酸素が必要(呼吸)
・不斉原子は誰?
ふゆはボイスと文章が違うあたり鏡像異性体ではないか?
そもそも鏡像異性体は物理的、化学的性質がほとんど変わらないからふゆと冬優子の違いがほとんどなくなってることを言ってるのかな?
・最初はふゆと冬優子は表裏一体と思ってたけどこう見てみると確かに異性体が(右旋性と左旋性)表現として近い気がする


ゆるく考察

この項では考えたことを取り止めもなく書いていきたい。
他の方がもうどこかで書いていることが多いと思いますが何卒ご容赦を‥極力ネタバレを踏まないようにしていまして‥
それはそれとして間違えていることなどあればご教授いただけると幸いです。

○コミュ名
①.『我我何時』→多分なんかの熟語の捩りかな?不勉強‥
一人称で我ときたら汝なのでそれかも?
我が2つあるのは冬優子といえばの2面性?もしくは冬優子とPの2人の意味?シャニマスくんなら「どっちもだよ」って言ってくれそう

②.『異化憧憬』→感想にも書いてたけど「異化」は栄養素をエネルギーに変える過程のことだったと記憶している。「憧憬」は「憧れ」の意味であるため、美術館での一時を栄養素やエネルギーに変換する様子、絵画に対する憧れ?を表している?

③.『鏡像去来』→「異化」と来てからの「鏡像」とくればおそらく「鏡像異性体」と考えられる。とはいえコミュの内容的には異性体でなくただの「鏡像」でも成り立つと思う。また、「去来」は去ること、来ることの意味であるため、遊園地に訪れることで冬優子の内心に訪れた気持ちを示唆していると考えられる。

④.『周縁回帰』→「周縁」は円周のこと?「回帰」はもとの位置に戻ることなので、側から見た観覧車、ひいては冬優子とPの動き方の様子を4字で表している。考察はまた後程

⑤True.『不斉原子』→「不斉原子」といえば炭素がパッと思いつく。「不斉炭素原子」の場合、結合している原子団が4つとも異なっており、光学異性体ができる原因となっている。考察はまた後程

○内容について
 まず、今回は全体を通して「時間」が前面に押し出されたコミュである。
 ①『我我何時』から⑤『不斉原子』まで全てのコミュで「時間」もしくはそれに類するものについて言及があるため、おそらくここは正解であろう。
(①、②:壊れた、調子の悪い冬優子の時計。
 ③:遊園地やその設備。カタコトのパンダが古びた情景を浮かばせている。
 ④:観覧車。形状から時計を思わせる。
 ⑤:冬優子の時計。)
 ①〜③では冬優子の「時間」に対する不安感や狂っていく感覚を表していき、④で一度完全に停止してから動き出し、⑤で直った時計を渡される事で完全に不安が取り除かれ正常に戻ったことを示していると考えた。
これは推測ではあるが①〜③の前振りのようなものが【三文ノワール】で行われていたのではないだろうか。何度でも言うが筆者は読めていないので「ノワールを読め」と背中を押してもらいたい。

 ③『鏡像去来』では個人的な話で申し訳ないが、福岡県にあった遊園地「スペースワールド」や関門海峡(下関側)にある「はい!からっと横丁」を思い出してしんみりとしてしまった。どちらも閉園したりその危機にある場所である。特に「はい!からっと横丁」は古くはないが、とにかく規模が小さく今回のコミュで出てきた遊園地のような哀愁漂う場所である。

閑話休題

 筆者の中で黛冬優子は283アイドルの中で最も現実を見ながら夢を見せて、夢を見ている人物であると認識している。
 そもそも彼女の在り方は痛いほど現実を見た結果、自ら定めたものである。そしてファンにはアイドルとして夢を見せ続ける。また、イベントコミュ【アジェンダ283】での一幕にもあったようにいつか来る終わりという現実にどうにかして抗い、進もうとする姿は筆者にとって、現実を見ながら夢を見ているように見える。(悪い意味ではなく)
 そんな彼女にとってこの遊園地はアイドルに重なって見えたのだろう。新しいものがどんどん出てきて次第に忘れられていく。それが悪いことだとは誰も言っていないところがまた‥
 さて、そんな彼女は今まで見せてきたように現実に抗って進もうとすることができなくなってしまったのだろう。時計を失くしたことがその暗喩であろう。冬優子は「今」に取り残されたのだ。

 ④『周縁回帰』では早速「やるだけやったけどだからこそ‥」という冬優子の不安が現れる。

「‥‥‥今が今じゃなくなって
好きだって言ってくれてた人がいなくなって
こうやって思い出してくれる人が
たまに来てくれるだけのものになって
‥‥飾っておくわけにもいかないしね
絵画とかーーーー映画みたいに
‥‥そういう場所に今いるってこと
いくら園長さんが頑張ったって、いつかはーーーー」

『周縁回帰』:黛冬優子

 筆者はここまで弱気な冬優子は初めて見た気がする。なお、筆者はこのコミュの冬優子とPの掛け合いが良すぎてべちゃべちゃになった。冬優子の声色もBGMも、最後の演出も全てが最高であった。初見の時は半泣き程度であったがこれを書いている時点(初見から25時間後)にもう一度読み返して限界を迎えた。

最初の客には、最期の客である権利と義務があるんだって
俺の顔にご飯粒を飛ばしながら、熱く語ってたんだ
たとえ閉園しても整備を辞める気はさらさらないって
‥‥観覧車が回ることをやめようとしないかぎり
その人にとっては、きっと永遠みたいなものよりも
長い長い今を生きてるのかもしれない

『周縁回帰』:P(観覧車の整備士さん)

 少し落ち着くために時間をとってこれを書いているのだが、まとまらない。ただ分かるのは、冬優子は呼吸をして再び未来に進みだしたのだ。整備士さんのような栄養素をPという酸素でエネルギーに変えることで。
 立ち絵すら出ていないのに情景がありありと脳裏に浮かぶ。我々はPに取り憑いている亡霊であるという言説も頷けるというものだ。

 また、唐突にコインの裏表云々が出てきたがPのいつものキザな感じとも違うような感じがあるのでここが【三文ノワール】要素と思われる。重ねていうが筆者は【三文ノワール】を引けていないのだ。運営よ、早く読ませてくれ。


②『異化憧憬』を踏まえて⑤『不斉原子』を改めてみると結構直接的に「酸素」と言うワードを出している。④『周縁回帰』でも考えたように、異化の代表例である呼吸には酸素が必須である。ここでPを「酸素」として扱うあたり「シャニマス〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!」と言う気持ちになったことを申し添えておく。2人の関係はラブではなく、互いに必要不可欠な存在であり、コインの裏表や光学異性体なのだろう。
それはともかくとして、このコミュも難しい。まず、時々出てくるセリフと文章が違う演出なのだが、これまではセリフと文章が大きく異なる場面で用いられていたように思う。しかし、今回はほんの僅かの差しかない。
これはおそらく光学異性体の性質とかけているのだろう。光学異性体は分子を構成する原子(原子団)は同じであり、構造もほとんど変化しない。ただ結合する場所が少し違うだけなのだ。そのため物理的にも化学的にも性質はほとんど変わらないが、同じ分子ではない。感想でも書いていたふゆと冬優子だけでなくPとの関係も異性体のような関係であると仮定することで整理がついたように思う。
 次に「箱」や「幽霊」だ。ここまで科学的なモチーフを盛り込んでいる以上、おそらくこれも科学に関係するものと予想できる。また、今回のコミュが「時間」を重視しているとの考えが正しいとすると、直感的に「幽霊」は過去、「箱」は未来を意味するだろう。とすると「箱」はシュレディンガーの猫の箱と考えられる。ちょうど猫の鳴き声もすることだし。
 「嘘」については読解力が足りないのか【三文ノワール】成分か分からない。何度でもいうが、筆者は【三文ノワール】が引けなかったのだ。セレチケが販売されたら1秒で買いに行く。

まとめ

・コミュに対する感想まとめ
→最高!!!!!!!!!⑤『不斉原子』の考察では言及していないが、幸村さんの演技が良すぎる。良すぎて初見の時は「やっば‥」しか言えなくなっていた。

・「【ノンセンス・プロンプ】は【三文ノワール】を読んでいないと理解できない」という意見に対して
→筆者個人としては、【ノンセンス・プロンプ】は単品で見てもとてつもなく良いコミュと感じた。確かに、一部【三文ノワール】関係なのだろうと予想される部分もあった。しかし、読む順番が逆になることが致命的な問題になるとは考えづらい。そこはこれまでシャニマスシナリオを読んできて、一番信頼しているところだ。むしろ早く【三文ノワール】を読みたくなったため、足踏みしている人は安心して早く引いてほしいと思う。(注:あくまでも筆者の考えである。)

初めにも書いたが、この感想と考察は極力【三文ノワール】【ノンセンス・プロンプ】について情報を入れていない時のものである。【三文ノワール】を引いてから有識者たちの感想や考察を漁っていきたいと思う。見当違いのことを書いている場合は「早く【三文ノワール】を読め!!」と言っていただけると嬉しいです。

2024/5/7 追記

 周年セレチケの話を忘れていた。なんと!6周年セレチケに【三文ノワール】が入っていないのである!
 筆者は闇鍋に向かって爆散した。6.5thまで待つの...?

周年セレチケ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?