勝手にコラボの妄想をしよう!!【シャニマス×遊戯王】
初めまして。まきしらりあです。
唐突ですが,皆さんは「武◯遊戯」という文字列から想像するものはあるでしょうか。私はあります。と,いうか私と同世代の方々は童実野町の某決闘王や某ファラオが思い浮かぶことでしょう。
それを踏まえて,見て欲しいものがあります。
BGM:熱き決闘者たち
初見の瞬間はマジで大爆笑でした。雀魂とのコラボが始まったので,ついになんでもありになったのかと思いましたね。
シャニマス遊戯王コラボの商品展開を妄想し始めたところで正気に帰って公式のページを見に行ってようやく気づきました。所要時間5分。
チャイナシーズめっっっっっっちゃいいですね!!!!!!!
そもそも『Dye the sky.』の歌詞が強い。
とか
とか
とかめっちゃ遊戯王の召喚口上にありそうじゃないですか??
と,いうことで「シャニマス×遊戯王コラボを勝手に妄想しよう!!の会」の開始を宣言したいと思います。
フォーマット説明
やることはシンプル。アイドルたちに握って欲しいデッキを考えるだけです。コラボアニメ発表でデュエルする際に着てほしい衣装もセットで考えます。
※注!本記事は純度100%の妄想です。「もっと合うテーマ/デッキがあるよ!」という場合は優しく教えてください。
また,記事内の画像は基本筆者の画面のスクリーンショットです。シャニマス衣装パートは所持カードもしくはPデスクから。遊戯王パートの召喚演出は筆者のマスターデュエルでの所持カード,カード画像は遊戯王OCGカードデータベース(URL:https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/)から引用です。高画質が見たい場合は検索していただけたらと。カードショップの通販ページが比較的,画質が良いです。
イルミネーションスターズ
櫻木真乃【ふわんだりぃず】
水,風属性・鳥獣族の「ふわんだりぃず」モンスターを中心としたアドバンス召喚主体のデッキ。渡り鳥たちが旅をする途中に出会った鳥たちを描いたイラストが可愛らしいです。(性能は可愛くないです)
遊戯王の鳥獣族といえば【ハーピィ】【BF】【RR】【LL】【シムルグ】が有名ですが,可愛らしい鳥獣族といえば一択だったので採用。雛菜に【LL】を握らせることを踏まえて,【RR】を握って欲しいと一瞬考えたが,真乃がレジスタンスの不審者になってしまうので断念。まのひなチャンスが......
詳しく知りたい人は「遊戯王ARC-V 黒咲」などで検索してみてください。
風野灯織【勇者】
『アラメシアの儀』で特殊召喚できる勇者トークンをサポートするデッキ。一言で説明するならば異世界転生。デッキとしての拡張性が高く,様々なテーマと混ぜることができます。筆者は特に【スプライト】【シンクロン】と混ぜる構築が好きなので,今回のデッキ選出では樹里とあさひに上記2デッキを使ってもらいました。
でも,灯織なら出張セットとしての勇者セットではなくデッキとして勇者を使っているでしょう。
八宮めぐる【テラナイト】
光属性・戦士族・ランク4を中心としたビートダウンデッキ。テラナイトって『星因子』で「サテラナイト」,『星輝士』で「ステラナイト」,『星守の騎士』,『星騎士』で「テラナイト」と読ませるんですよ。おしゃれすぎる!!(『煉獄の騎士』で「テラナイト」もいるけど)
漢字からもわかる通り,天体/星座モチーフのカテゴリです。また,レベル4モンスター×3でエクシーズ(同じレベルのモンスターを重ねて召喚すること)することが非常に多いデッキです。(強化後の展開はよく覚えてないです)モチーフとメイン戦法だけでもうイルミネって感じしませんか......??上振れるとターンスキップからの総攻撃によって,一瞬で片がつくデッキ(らしい)です。
アンティーカ
月岡恋鐘【ラビュリンス】
闇属性・悪魔族で統一されたモンスターと,罠カードで戦うコントロールデッキ。
城主『白銀の城のラビュリンス』と,それを支える召使や家具たちが,罠を張って勇者を待ち構えるイメージです。
サポートカード等から感じられる,『白銀の城のラビュリンス』の絶妙に抜けている様子や環境によって採用する罠カードを変える自由度,良すぎるヴィジュアル(大事なことなので2度いいました)からとても人気の高いテーマです。ちなみに筆者もMDでよく回しています。
田中魔美々【ゴーストリック】
闇属性の「ゴーストリック」モンスターによるトリッキーなデッキ。メインデッキのモンスターはリバース(裏返ったり表になったりすること)に関する効果を持っており,かなり独特な戦術をとるデッキです。猫娘,雪女,イエティ,デュラハン,サキュバスなど各国の幽霊や妖怪などをモチーフとしたイラストも非常に可愛らしい。ゴーストリックたちは人間に対して悪戯を仕掛けるそうです。魔美々感がありますね。
カテゴリとしてのデッキではないですが,エース(?)の『ゴーストリックの堕天使』が先攻で特殊勝利をキメているのを時々見かけます。
白瀬咲耶【ヴァンパイア】
闇属性・アンデット族の「ヴァンパイア」モンスターを中心としたデッキ。コントロール奪取やデッキ破壊,ライフを払って発動する効果が特徴。支配や吸血のようで,ヴァンパイアのイメージ通りの効果ですね。
『紅貴士ーヴァンパイア・ブラム』,『交血鬼ーヴァンパイア・シェリダン』など,エクシーズモンスターが小説家(吸血鬼に関わる)の名前を冠しているもの多いです。オシャレだと思いません??
【乙女と交わすTrick】のイメージから選出しました。
三峰結華【シャドール】
闇属性・魔法使い族のモンスターを主とした融合召喚主体のデッキ。シャドー(影)+ドール(人形)という名前からわかるように,モンスターたちの肉体を影糸で操ったり,影で形取ってそれを操ったりしているイラストが特徴的です。ブライクマクスを着た結華にぴったりだと思いませんか??
登場当初から根強いファンが多いテーマであり,特に『エルシャドール・ミドラーシュ』というカードがイラスト面,性能面でも超人気です。一時期,筆者も『エルシャドール・ミドラーシュ』を採用した60枚融合GSを回していましたが,難易度の高さから塩漬けにしています。
幽谷霧子【アロマ】
植物族の「アロマ」モンスターが主体となるデッキ。ライフが回復することをトリガーにさまざまな効果が発動するコントロール系のデッキ...だったと記憶しています。最近の強化で脳筋要素が追加されました。
植物族は展開ルートが複雑という特徴があり,【アロマ】も例外ではありません。特に「六花」というテーマと混ぜて制圧する型もあるのですが,なにぶん筆者が植物族系展開デッキに疎いので解説できません。霧子なら妨害を受けても回し切れる...!という妄想から選出。
放課後クライマックスガールズ
小宮果穂【E・HERO】【センチュリオン】
【E・HERO】:言わずと知れたアニメ2作目「遊戯王GX」の主人公,遊城十代が使用するテーマ。アメコミヒーローの色が強く出ているのが特徴です。戦隊モノとしては【超量】というテーマがあるので悩んだのですが,あちら側の切り札『超量機神王グレート・マグナス』は相手を封殺するタイプのカードなので果穂には使ってほしくない......ということで【E・HERO】を選出しました。
『E・HEROネオス』を中心としたカード群はウルトラの戦士。ほかにも仮面系の【M・HERO】や闇堕ち系の【EーHERO】などが存在しますが,HEROは混ぜるほど展開が複雑になるイメージがあるのでシンプルな構築のまま回してそうです。
筆者は【HERO】と当たった時の止めどころが分からないのでファリスかエアーマンに当ててます。合ってるのか??
【センチュリオン】:グレンラガン。イラストの各所からアツいロボットアニメの要素が感じられるので,ぜひイラストを見てほしいです。ロボットアニメをほとんど履修していない筆者でもロボットアニメの匂いを感じ取れるほどです。
デッキの特徴としては,互いのターンにレベル12シンクロを打ち込むところです。先攻での妨害数が多くはない代わりに1枚初動がテーマ内だけでも4種×3枚(『重騎士プリメラ』『従騎士トゥルーデア』『スタンドアップ・センチュリオン!』『誓いのエンブレーマ』)で12枚採用できる高い安定感と特殊召喚の回数が少ない展開ルートが強みとして挙げられます。筆者はMD勢なので新規が待ち遠しいです。
少し前のDCで筆者がひたすら回していたデッキです。超大型シンクロを違法召喚するの楽しい!!
園田智代子【マドルチェ】
衣装イメージが一つに選べないよ!!!!!
地属性の「マドルチェ」モンスターを中心としたデッキ。“墓地にモンスターが存在しないこと”を条件としたり,“墓地のモンスターがデッキに戻ること”をトリガーとする効果が多く,独特な動きが楽しめます。効果の発動によってかかる誓約の都合上,テーマ外の大型モンスターを採用しづらいですが,その分テーマのエース『クイーンマドルチェ・ティアラミス』が強力で,現代基準でも強力な除去効果を飛ばしてきます。
また,このテーマはモンスターの名前が『マドルチェ・マジョレーヌ』や『マドルチェ・エンジェリー』など,スイーツの名前と別の単語を合わせたものになっています。智代子が握るとしたらこのデッキが真っ先に上がるでしょう。
個人的な話だと,遊戯王9期にOCGへ復帰した際,初めて握ったデッキなのでかなり思い入れが深いです。MDには11月の新パックで強化が来たため,楽しく回しています。ロイヤル「エンジェリー」は宝物。「マジョレーヌ」のイラストが遊戯王で1番好きです。
西城樹里【スプライト】
レベル/ランク/リンク2モンスター主体の,とにかく「2」がつくデッキです。レベル2モンスターが2体並ぶだけで強力な盤面を構築できるほか,デッキの拡張性の高さが特徴的です。本企画内でいうと,筆者は前述の通り,灯織に握ってもらった【勇者】との噛み合わせが好きです。そのほかにも,甜花の【イビルツイン】や冬優子の【メルフィー】との相性がとても良いですね。
個人的に樹里には稲妻のイメージがあるため,雷族テーマからの選出を決めて,【ラムネ色の覚悟】から炭酸飲料のイメージを融合させて【スプライト】を選出した次第です。「スプライト」は雷雲上の成層圏で起こる発光現象の名前でもあるため,それが名前の元なんですかね?(よく知らない)
『ギャラクティック』とも少しかかっています。
【陽の光,透かせば】ライブ衣装『ストラミングブリーチ』の影響か,楽器のイメージもあるので【音響戦士】と迷いましたが,デッキとしての形を成すのか筆者が知らないため断念しました。
杜野凛世【蕾禍】
昆虫・植物・爬虫類族の「蕾禍」モンスターを中心としたデッキ。イラスト的には,黒い蔦のようなものが甲冑を纏って昆虫や爬虫類のような形状を成しているのが特徴です。動き方についてはごめんなさい。よくわからないです。『蕾禍ノ毱首』がめちゃくちゃアドバンテージをとってくるのはわかるのですが,不勉強故「毱首」以外の止めどころと動き方を知らないのです。
ポケモン×凛世なら筆者は,ユキメノコやキュウコン(原種もリージョンもあり)を推します。なので遊戯王なら【魔妖】かなぁとも思ったのですが,【蕾禍】はリンク召喚主体のデッキ。エースのカード枠は青色です。【魔妖】はシンクロなので白です。ということで【蕾禍】を選出した次第です。衣装も,色合いが暗めでかつ和風で重そうな感じから選出。
有栖川夏葉【銀河】
光属性の「ギャラクシー」モンスターを中心としたデッキ。アニメ4作目「遊戯王ZEXAL」でライバルの1人である天城カイトが使用するテーマであり,サイズもスケールも火力もでっかい,かっこいいドラゴンがエースです。「フォトン」や「ギャラクシーアイズ」など関連カテゴリが多いのでデッキの名前に悩みます。
衣装『ギャラクティックパイレーツ』から,宇宙関連のテーマという縛りをかけて,敵やライバルとして登場する際に握って欲しいテーマということで選出しました。色々やって超火力のでっかいドラゴンで殴ってくるデッキなので,イメージ通りだと思っています。
アルストロメリア
大崎甘奈【ヴァルモニカ】
天使と悪魔のASMRデッキ。知らない人からしたら意味不明でしょうが,そうとしか説明できないのです。
ペンデュラムスケールに置いた天使と悪魔にカウンターをためて,強力になった効果で相手を苦しめるのがコンセプトです。(筆者は組んでない上,ランクマッチでも全然当たらないのでそれくらいしか理解していません)
デビ太郎とエン次郎,GW05のCDジャケット,4コマ452話「一緒に」(【おそろしいかぐ!】のときの4コマ)とか【楽園に背く】(甜花のカードだけど)から大崎姉妹には天使と悪魔のイメージが強い。なのでどちらかに握って欲しいデッキでしたが,甜花に【イビルツイン】を握ってもらうことにしたので消去法的に甘奈へ。
大崎甜花【イビルツイン】
Vtuberモチーフのデッキ。電脳世界の配信者と,現実世界の怪盗を行き来するという設定やイラスト等から,登場当初から人気の高いテーマです。最近はOCGの初心者,復帰者用に完成度が非常に高いストラクチャーデッキが発売されました。その上,MDでもリリース1000日記念にイラスト違いが実装され,なかなかアツいテーマです。
樹里の【スプライト】と同じく,1枚目の着地時に裏側にされるのが苦手(なはず)なので,魔美々の【ゴーストリック】との相性を考えてしまいますね。実際のところはカードパワーで押し切れてしまうと思うのですが。
双子ではないのでしょうが,こういうコンビテーマを大崎姉妹のどちらかに採用したかったです。今回は【スプライト】との相性の良さを加味して甜花に握ってもらうことにしました。
桑山千雪【ウィッチクラフト】
魔法使い族の「ウィッチクラフト」モンスターによるコントロール寄りのデッキです。「ウィッチクラフト」魔法カードは自分のエンドフェイズに墓地から拾うことができ,拾ったカードをコストにしてモンスターたちが効果を発動するイメージです。
『マジーク・アルーア』から着想を得ました。衣装の世界観が今回の中で1番ぴったりでは......?と自分で勝手に感動しています。
ストレイライト
芹沢あさひ【シンクロン】
アニメ3作目「遊戯王5D’s」の主人公である,不動遊星が使ったデッキがもとになっています。シンクロ召喚で大型モンスターを並べるデッキですね。
アドリブにアドリブを重ねる複雑な展開ルートが特徴の1つです。【ちょー早い!】から愛依と悩んだのですが,このデッキを乗りこなすのはあさひしかいない!!ということで選出。ちなみに最終盤面に並ぶモンスターは一部【センチュリオン】と共通しています。
「これは,あさひさんから受け継いだカード!!!!」とラスボス戦で果穂が叫んで『赤き竜』→『コズミック・ブレイザー・ドラゴン』を召喚したシーンは涙なしには見れなかったですね。
『赤き竜』で『スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン』に繋げられるのも熱いです。後述しますが,美琴に【レッド・デーモン】を握ってもらいたいと思っている為,最年長から最年少へ受け継がれていく意思(切り札)を感じて最高です。
『原始生命態ニビル』を踏んで壊滅したフィールド。勝利を確信したラスボス相手に,最後の足掻きで墓地の『騎士魔防壁』(センチュリオン・ファランクス)の効果を発動する果穂。
『騎士皇レガーティア』を蘇生して相手の場の「ニビル」を破壊して1ドロー。レベル1チューナーの『エフェクト・ヴェーラー』をトップして通常召喚。自分の場に残った『原始生命態トークン』とで『赤き竜』をシンクロ召喚。「レガーティア」対象に『赤き竜』効果を発動。『スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン』をシンクロ召喚。
「レガーティア」(攻撃力2000)と「スーパーノヴァ」(攻撃力4000)でライフが残ることを確信して煽るラスボス相手に
というところまで妄想しました。アツいですね〜!!
召喚口上も考えたくなってきました!!
黛冬優子【メルフィー】【ピュアリィ】
【メルフィー】:かわいい森の動物さんたちのデッキです。樹里の項でも述べたとおり,レベル2モンスターが主体となっているため【スプライト】と相性が良いです。チーム・ヘルメス!!
また,決闘者の中でよくネタにされる「わくわくアーゼウス」の元ネタとなるデッキです。動物さんたちはロボットに乗って全てを薙ぎ払うのです。詳しくは『天霆號アーゼウス』の召喚条件と遊戯王公式の25周年記念動画を見てください。(【メルフィー】パートは1分30秒くらいから)
【ピュアリィ】:受けた愛情によって強化されていく「ピュアリィ」エクシーズモンスターが主体となったデッキで,大会環境でも大暴れした時期があります。エクシーズモンスターに「メモリー」魔法カードを素材として付加していくことで,“愛情によって強化”を再現するオシャレさに感服したのを覚えています。
選出コンセプトは【メルフィー】と同じく,かわいい動物というところから。(性能は可愛くないです。)
和泉愛依【P.U.N.K】
サイキック族の「P.U.N.K」モンスターを中心とした,サイバーでパンクな浮世絵と音楽がモチーフのデッキです。めっちゃ『隠匿シンギュラリティ』。融合召喚やシンクロ召喚を巧みに扱うほか,かかる誓約の少なさから構築の自由度も高いデッキとなっています。サイキック族の特徴として,“ライフを払うことで発動する“効果が多く,レベル11のシンクロ召喚も狙いやすいため,『サイコエンド・パニッシャー』が輝きます。
MD日本1のプレイヤーが愛してやまないテーマとしても有名(?)で、筆者も愛用しているデッキです。OCGでは年末に新規カードが登場するので,カードショップに走るか悩んでいます。
ノクチル
ノクチルの4人に握ってほしいテーマはアニメ5作目「遊戯王ARC-V」から採用しました。細かい設定の説明は省略しますが,ヒロインと同じ顔をした子がそれぞれの次元(世界)に計4人存在しており,ヒロインは花,他3人が鳥風月をモチーフとしたデッキを使用しています。花鳥風月といえば『パルミエーレインビュー』(ECHOESジャケ衣装)のノクチル!!という安直な選出です。そうじゃなかったら透が【斬機(ファイナルシグマ型)】,円香が【斬機(制圧型)】,小糸は【粛声】,雛菜が【ファーニマル】と妄想してました。
以下仮組。
【斬機】:サイバース族の「斬機」モンスターを中心としたデッキ。テーマのエースである『斬機ファイナルシグマ』で敵を一刀両断するのを狙う構築です。
遊戯王には,クジラやイルカをはじめとした海の動物と輪廻転生をモチーフとした【ホワイト】デッキもあるのですが,透には展開がシンプルなデッキを握って欲しいとの考えから【斬機】を選出。
円香は最初透と同じデッキを握っていたが,いつの間にか展開が複雑な制圧型にデッキがチューニングされていた。メインデッキに1枚だけ入った『浮幽さくら』と枠がカツカツなのにExデッキに忍ばせてある「ファイナルシグマ」は透を完封するために無理して入れ続けている。
【粛声】:光属性の儀式モンスター『粛声なる守護者ローガーディアン』を中心としたデッキ。盤面硬くて捲るのが大変です。「ローガーディアン」は『粛声の祈り手ロー』を護っているのですが,小糸のことも護ってくれそうですね。
【ファーニマル】:もこもこした動物のぬいぐるみたちのデッキです。最終的に刃物(エッジインプ)と融合してホラーなぬいぐるみ(デストーイ)になっちゃうのですが。刃物関連のところは釈然としないですが,高い火力で連撃を叩き込んでくる点と,かわいいぬいぐるみというところからイメージに合致して選出。
浅倉透【月光】
「ARC-V」に登場するセレナが使用するテーマ。光・闇属性の獣戦士族モンスターが主となる融合召喚で戦うデッキです。『月光翠鳥』のように,メインデッキに入るペンデュラム以外のモンスターの名前に色が入っているのが特徴。ちなみに黄色は鼬で赤は狐,紫は蝶です。
融合モンスター達は火力が高い上,連続攻撃をもつものが多いため,気を抜いたら一瞬でライフが溶けます。
最近は展開デッキの一部としてギミックが組み込まれているのを見かけますね。
樋口円香【幻奏】
「ARC-V」ヒロインの柊柚子が使用する,光属性・天使族の「幻奏」モンスターを中心としたデッキ。最近MDでも強化が追いついたので,出張セットとしてやりたい放題が始まりました。妨害が特別多いというわけではないですが,盤面が固くて捲られづらいデッキです。代わりにアドバンテージを取る能力は控えめなのが優しいところ。
最近は出張セットとして,8年前に登場した『オスティナート』がとてつもなく輝いています。こういう現象が起こるのが遊戯王の面白いところの一つだと思います。
福丸小糸【WW】
「ARC-V」に登場するリンが使用するテーマ。風属性・魔法使い族の「WW」モンスターを主としてシンクロ+バーンのデッキです。テーマカードが少なくて単独でデッキを組むことは難しいですが,風属性主体のデッキ等と混ぜて構築されることが多いです。一昔前は,幼馴染のユーゴが使用する「SR」と組み合わせて【WWSR】として構築されているのをよく見かけました。
市川雛菜【LL】
「ARC-V」に登場する黒咲瑠璃が使用する,風属性・鳥獣族・ランク1を中心としたビートダウンデッキ。気を抜いていると直接攻撃できる『LLーアセンブリー・ナイチンゲール』に殴られてワンキルを決められます。止めどころが分からず何度も轢かれました。最近はイベントでもあまり見かけなくなって寂しいですね。
雛菜なら容赦なくインディペンデント→ネプチューンをカマしてきそう。
シーズ
七草にちか【ガスタ】
風属性のリクルーターが主体となったデッキです。エースである『ダイガスタ・スフィアード』を着地させてからリクルーターを連鎖させて,反射ダメージで相手を削り切るデッキです。止まってしまったら次はないので,全力で走りきるのが目標です。脆さと硬さが同居しているような不思議なデッキという印象を受けるのですが,実際のところどうですかね...??筆者は昔組んでいましたが勝ち筋が細すぎて辛かったのを覚えています。
今回,握ってもらうデッキが1番最後まで決まりませんでした。誰か良い案をください。
緋田美琴【レッド・デーモン】【ローズ・ドラゴン】
【レッド・デーモン】:アニメ3作目「遊戯王5D’s」のライバルポジションであるジャック・アトラスが使用するカード群がもとになっています。登場当初から人気が高く,数年前にはストラクチャーデッキで強化もされました。
登場時には孤高のキングのように思えていたジャックですが,徐々に人間臭かったり愉快な部分が明らかになっていったように記憶しています。ほんの少しだけ美琴と重なるような,重ならないような。
【ローズ・ドラゴン】:「5D’s」ヒロインの十六夜アキのエース,『ブラック・ローズ・ドラゴン』から派生したテーマです。薔薇とドラゴンということで,イラストのデザイン的にも美琴に合いそうだなぁと思って選出しました。
コメティック
斑鳩ルカ【破械】
自分のカードを破壊して効果を発動。展開したり相手のカードを破壊したりリンク素材にしていく「破械」カードが中心となったデッキです。「全部壊す」というところにルカとのシンパシーを感じたので選出しました。最近では「ユベル」と組んで対戦環境で活躍する姿をよく見かけます。
鈴木羽那【エクソシスター】
ランク4モンスターを主体とした,墓地を全力でメタるデッキです。単純な割に独特なギミック(墓地のカードが,相手によって墓地から離れたら進化する)や,イラスト面から人気の高いデッキです。個人的には遊戯王のルールに慣れた初心者に渡したいですね。このゲームの奥深さを味わうきっかけとなってほしい!!
エクソシストがカテゴリ名の由来となってはいますが,コメティックの『ミッドナイトモンスター』にシスター味を感じるため,誰かに握って欲しかったデッキです。でも3人のうち最も似合うのは羽那だろうな〜!ということで選出。
郁田はるき【鉄獣戦線】
獣・獣戦士・鳥獣族の「トライブリゲード」モンスターを主とするリンク召喚のデッキ。メインデッキのモンスターが墓地のカードを除外してリンクモンスターを特殊召喚するのが特徴です。除外したカードも『鉄獣の抗戦』で回収できるので隙がなく,一時期【十二獣】と組んで暴れた時期もあります。
そのほかにも,【スプライト】や【LL】とも相性が良く,少し前まで混合構築を見かけることが多かったテーマでもあります。樹里×はるき,雛菜×はるき。ありかも。
はるきの「がるる〜」から獣系のテーマと組み合わせることを真っ先に考えて,下の2枚「キット」「フェリジット」とはるきの親和性を加味して選出。
あとがき
「シャニマス×遊戯王」,考えるのとても楽しかった!!
最初にも述べましたが,解釈違いやデッキ解説の間違い等あるとは思いますが,優しくご指導いただけたらと思います。
遊戯王は25年続いたカードゲームなので色々なデッキがあってプレイするのも楽しいですよ。
最近プレイしていないという人もマスターデュエル等で一緒に遊びましょう!
最後に。
それでは,ここまで長文にお付き合いいただき,ありがとうございました。
まきしらりあ