マガジンのカバー画像

三枝整体

336
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

来なくてもできるJugah その2

来なくてもできるJugah その2

‪舌を上顎の定位置に置き、‬
‪口角筋をあがる!‬
‪(これを徹すると喉が‬
‪絞めるような状態になります)‬

‪これで、菊門と喉、‬
‪下と上の門が締まりました😎!‬

‪これが中心線、スシュムナー管の原型です😎!‬

‪蛇がとぐろを巻くと表現されますが、巻いている‬
‪のは小腸です😎!‬

来なくてもできるJugah その1

来なくてもできるJugah その1

さあー、Jugahは締め切ってしまいましたので、
「来なくてもできるJugah その1」です。
Jはまず肛門(菊門)を締めることを求めます。
これは中村天風先生のヨガでも有名で、
https://books.tempukai.or.jp/features/740

多くのアスリートがやっていると同時に、
ここさえ締まっていれば溺死しない秘儀
でもあります😎!

六十にして耳、順(したが)ふ

六十にして耳、順(したが)ふ

儂が1984年発表した(整体)合気ヨガは、専門家たちに抜群の人気を博した。ほとんどのヨガ教師が医学的知識が皆無なので、大変、事故が多く生徒も教師も体を壊す人が多かった。
早速、TV雑誌から引っ張りだこ!
https://youtu.be/X4RO-sjRhhk

しかし、Jyugahジュガから比べれば、まだ、甘い!
最高の更新😎!

舌は自由の担保物件?!

<舌と自由な人生>
かつて舌が縦に二つに割れた病気の男の子を直したことがある(頸椎を正し2ヶ月で治癒)😎
その時、別々に自由に動く舌を見て舌とは自由のだなぁ!と感じた😎
さて、三枝整体において舌とは実は自由な人生の担保なのである😎
https://youtu.be/aDNK4C0lzJw

<言葉の習得から人生を誤る>