見出し画像

谷川岳に登ろう 【西黒尾根】

青と白。

2023年1月9日(月)
群馬県利根郡みなかみ町/新潟県南魚沼郡湯沢町

厳冬期の西黒にしぐろ尾根は経験豊富な登山者でさえ、時に登ることを躊躇ためらう。
降雪後には腰ほどのラッセルに精も根も尽き果て
立ちはだかる雪の壁を只々見上げるしかない。
なんて大袈裟に書いてみたが、半分は本当だ。
厳冬期の西黒尾根を登る事は命懸けである。
決して安易な気持ちで立ち入ってはいけない。
チャレンジするならば好日の他はなく、銀白の山の背から懸崖に立ったその達成感は至福となり一生の思い出に残るだろう。
今日の天気予報はそこそこ良さそうだ。
ならば、登るしかないでしょ!

🌤️晴れ 🌀軽風(山頂は強風) 🕡6h28m
🐾19,363歩 8.2km ↑1330m↓755m
🚡谷川岳ロープウェイ(片道) 1800円
🚙谷川岳ロープウェイ駐車場 1000円
♨️水上温泉 ふれあい交流館 600円

5:40 谷川岳ロープウェイ駐車場⇒
西黒尾根⇒トマの耳⇒オキの耳⇒
肩の小屋⇒天神尾根⇒天神平 12:08

谷川岳ロープウェイは昨年の秋から星野リゾートの運営となりました。
ロープウェイ料金の改訂などがありますので、詳細は公式HPからどうぞ⬇︎⬇︎⬇︎

5:40
谷川岳ロープウェイ駐車場

真っ暗闇の中、いざ出発!
ヘッデンをつけて登山口に向かいます。

6:10
谷川岳登山指導センター
ほとんど同じ時刻に、僕を含めて三人の単独行者が入山しました。
取り付きでは二人に挨拶したのみでしたが、そのうちの一人のSさんとは肩の小屋と天神平で少し話しさせていただきました。
山行の思い出を共有出来たのは嬉しいですね。

登山指導センターの横でクランポンをつけ、
トレースを追いかけて入山しました。
よっしゃ、行くぜー!!
急斜面にアイゼンを蹴り込み、鉄塔を目指します。

6:39
JR東日本送電鉄塔

空が白んできたね、ちょいとひと休み。
もうすぐ夜明けだよー。
雪は程よく締まり、コンディションは良好です。
Beautiful sunrise!
良い日だね、急登はキツいけど最高だよー。
うっほ、ほーい。
身体が温まり過ぎて沸騰寸前じゃ。
ガツガツ行くぜ!
トレースがあって助かります。
ラクダの背を行く登山者が絵になるね!

8:25
ガレ沢の頭 1518m
ここで半分くらい、まずまず順調です。

良い日で、寒風が気持ちいいね。
山頂まであと半分、気合いを入れて頑張ろう!
ガレ沢の頭を振り返ると登山者の姿がありました。
先行する登山者に声をかけて、写真を撮らせて頂きました。
氷河の跡の周辺は急斜面!
⚠️滑落は絶対にNGです。
ポッカリと口を開けたクラックの横を通過します😱
Let's go up!
どーん!
白毛門から朝日岳を望みます。
最高だねー👍🏼
ザンゲ岩を越えれば難所はありませんが、
まだ気を抜いてはいけませんよ。
数人の登山者が登ってくるのが見えますね。
さぁ、大詰めです。
肩の小屋には行かず、山頂へ向かいます。
小屋の周辺には登山者の姿がちらほらとありました。

9:53
道標

積雪はまだまだ増えるでしょうが、
今年はちょっと少ないかな!?
北風が吹きつけて雪煙ゆきけむりが顔を叩きます。
うぅ〜寒〜🌀

10:01
トマの耳 1963m
やったぜー、登頂ー!

誰もいないね。
オキの耳に向かいましょう。
振り返ると、トマの耳が神々しいですなぁ。
オキの耳に一人の登山者が見えました。
Nice pic.
単独の男性と入れ替わりに山頂に向かいます。

10:19
オキの耳 1977m
貸し切りの山頂に登頂で〜す!

ヤッホッホー!
山頂から一ノ倉岳と茂倉岳を望みます。
Awesome!
さてさて、肩の小屋に向かいましょう。
俎嵓と主脈の稜線が素晴らしい眺めです。

10:49
肩の小屋
天神尾根から登って来た登山者で賑やかでした。
小屋の前で取り付きでお会いしたSさんを見かけて、しばらく談笑しました。
「いい日に登れて良かったですね😄」

冬季は避難小屋として利用出来ます。
中に入る時は必ずクランポンを外しましょうね。
Sさんは厳冬期の主脈縦走に挑戦したいそうです。
いゃ〜、超絶凄いですね。

昼飯はパス、この風では仕方ないね。
11:10
さぁて、下山しましょう。

ウッヒョ〜、天神尾根に大行列が見えます。
今日は三連休の最終日だものね。
中ゴー尾根の向こうには俎嵓の幕岩が大迫力です。
みんな頑張れ〜!
いゃいゃ、それにしても凄い人だったね。
二百人くらい登ったんじゃないかな!
あらまっ!この時間でも登って行く人がいましたね。
天神尾根なら楽勝!なんて思うのはどうかなぁ?
何かトラブルがあればアウトですよ。
時間には余裕を持ちましょう。(心の声)でした🙇🏻

11:35
熊穴沢避難小屋

小屋はすっかり雪の中です。
天神平までスノーウォーキング!
谷間にはバックカントリーで遊ぶ若者の姿が見えましたよ。
谷川岳よ、さようなら👋🏼またそのうちに。
ゲレンデは人が少ないみたいですね、
登山者の方が多いんじゃないかなぁ。

12:14
谷川岳ロープウェイ天神平駅
終了〜!無事に終わりました。
天気に恵まれて最高の山行になりましたね。

すぐにSさんも下山して来ました。
「あれやこれやと、話ししてたら30分も経っちゃいました」
「またどこかでお会いしましょう」
往復3000円、片道1800円とはトホホですな。
谷川岳は高級リゾート地になってしまうのかなぁ?
標高差約600メートルを一気に降ります。

13:18
谷川岳ロープウェイ駐車場
結局最後まで飯抜きになっちゃいましたね。
持ってきたおにぎりにかぶりつきます。

今日、西黒尾根を登った人は十数人いたのかな?
好日でトレースがあったので、大変助かりました。
先行者には感謝するほかありません🙇🏻

⚠️
厳冬期の西黒尾根を登るなら好日を選びましょう。
天候急変や雪崩れの危険がある為に即時撤退する決断が必要です。

#382《おしまい》

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?