見出し画像

踏み出す勇気をもらった瞬間。

銀行融資を初めて受けたのは
2016年の1月。
 
 
北のセオリーを
軍師孔明さんから伺ってから
約2年ほど経過していました。
 
 
この間ぼくは
北のセオリーを実行に移すことが
できませんでした。
 
 
理解ができなかった・・・というよりも
びびってたという方が正直なところ。
 
 
1,000万も2,000万も
借り入れをして
なんかあったらどうするん??
 
 
ほんとに自分に
そんな大金を扱う技量があるのか?
 
 
そんなことばかりを
考えていました。
 
 
そんな時、
軍師孔明さんから伺ったリスクの話。
 
 
これで、
一歩前に踏み出すことが
できました。


軍師孔明さんから伺ったリスクの話


融資額 :1,000万円
返済方法:元金均等 毎月返済
返済期間:7年間
金 利 :2.0%
 
 
この条件で融資を受けた場合、
具体的に数字でどうなるのか?
 
 
1年目
元金返済: 1,428,571円
利息支払: 186,905円

2年目
元金返済: 1,428,571円
利息支払: 158,333円

3年目
元金返済: 1,428,571円
利息支払: 129,762円

4年目
元金返済: 1,428,571円
利息支払: 101,191円

5年目
元金返済: 1,428,571円
利息支払: 72,619円

6年目
元金返済: 1,428,571円
利息支払: 44,047円

7年目
元金返済: 1,428,571円
利息支払: 15,476円
 

返済総額 : 10,708,330 円
うち利息支払:708,333 円
 
 
こんな数字になります。
 
 
実質、借りた額よりも
多く返済しているのは
利息分の708,333 円
 
 
7年間で708,333 円の支払いですよ。
平均でいうと

1年あたり 10万1,190円
1月あたり 8,433円
1日あたり 277円
 
 
277円という数字は、
コーヒー1杯分ですよね。
 
スタバのコーヒーだったら、
1杯分にも満たない金額です。
 
 
つまり、
1.000万円の融資を
受けるリスクというのは、
たったのコーヒー1杯分なわけです。
 
 
さらに実際にやってみて
ちょっと自分には・・・
銀行とのお付き合いなんて
向いてないな。もうやめたい。。。
となった場合。
 
 
一括返済してしまえば
後腐れなく、終了できます。
 
 
例えば、3年間の返済が終わったところで、
一括返済をしたとすると、
3年間で支払った利息は47万5,000円
年平均では約15万8,000円です。
 
 
当時のぼくは、
この数字をみて・・・
 
このリスクなら
自分の許容範囲だな。
と思いました。
 
 
もちろん支出が増えるわけですから、
ここだけを切り取れば
マイナスなわけですが、
 
 
このリスクは、
信用創造でお金の使用権を獲得していく
活動を行うことに対するリスク。
 
 
結果、いまとなっては、
お金の使用権を獲得していくことができ、
あの時、最初のリスクを取ることができて
良かったなぁと思ってます。
 
 
リスクも漠然としていると
恐怖心ばかりが募るもの。

きちんと数字で捉えると
向き合うことができると、
軍師孔明さんから訓えられた
瞬間でした

 
(写真コラム)
カフェで仕事してたら、ミッキーが出てきた。どうやらお客さんの誕生日をお祝いするサプライズだったようです。若干クオリティが低い気ぐるみで、ダンスしてる姿が怖い・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?