見出し画像

書類を見るのをやめて、顔を上げましょう!

相談者Nさん(仮名)
ぼくは、こうでこうで。
売上も利益も出てるし。
あれが、あーなってこうだから
融資をしてもらいたくって、
でも、この点が少しあれなんですけど、
それに関しては、これをこうやって、
あれがあーなって(つづく)
 
 
ミスタM
そうなんですねー。
ちょーーーっとだけ落ち着いて、
ひとつずつ、整理しましょ^^
 
 
相談にのっている中、
ちょっと気になっていることが
ありました。
 
 
Nさんに、銀行の担当者や
支店長の名前を聞いたとき、
全然、答えることができなかったんです。
 
 
名前を覚えたからなんだ?
って話ではあるんですが、
 
でも、Nさんの場合は、
なんかこう・・・。

自分の世界に
のめり込みすぎちゃう癖が
あるのかなと。。。
 
 
分析もできているし、
言ってることも真っ当。
間違っているとは思いませんでしたが、
 
 
よく言うと
リーダーシップがある感じ。
 
悪くいうと、
お前ら融資だけだしときゃいいんじゃい。

みたいな雰囲気が
なんとなーく、出てるような気がして・・・。
 
 
で、ひとつだけ
強くアドバイスさせていただきました。

書類を見るのをやめて、
顔を上げましょう!
・・・と。
 
 
これは、軍師・孔明さんから
過去にぼくが教わったことでもあるし、
 
ファーザーの話を
軍師・孔明さんの切り口で
伺っている時にも
感じることでもあります。
 
 
顔を上げれば、
銀行の担当者がいて、
支店長がいて、融資担当者がいて。
 
お局様みたいな女性もいるし、
新人っぽい窓口の女性もがんばって働いている。
 
 
この場所で・・・。
自分の声を聞いてもらうには
どうすればいい??
 
 
誰に?どんなことを?
どのタイミングで?
伝えればいい?
 
 
世界・・・どころか
銀行・・・いや、それどころか、
なにひとつ。

自分中心に
動いていることなんて
ないのに。
 
 
自分中心に
世界を動かそうとするから
回らない。。。
 
 
目的を中心に
自分が一緒に回れば

世界は。。。
よく回り始めるのでしょうね。

 
(写真コラム)
家の近く・・・というほどでもないですが、
まぁまぁ近くのカフェw
いい隠れ家を見つけたかもしれない!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?