マガジンのカバー画像

生き残り続けるための経営戦略術

75
会社を潰してしまうのは、経営者の責任。迷惑を被るのは、社員だけではなく、取引先も含めた全関係者。世のため、人のため、自分のため。生き残り続ける経営を続けることが、何よりも重要だと…
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

4年で9,500万の信用創造できた秘密を公開🎩ミスタM

きっかけはファーザーがマレーシア・ジョホールバルにある「アジト」に来られ、ナパワインを片…

昭和から令和にかけての流れをまとめてみた!

軍師・孔明さん: 「ファーザーもおっしゃってるでしょ。御上は政策を作る。庶民は対策しかで…

「北のセオリー」の根本 〜人生とは?〜

ファーザーがぼくたちに訓えてくださった、生き残り続けるための戦略術。軍師・孔明さんが解読…

銀行への嫌がらせ研究:『融資の繰り上げ返済』と『定期預金解約』

「自分がされて嫌なことは、人にもしちゃだめでしょ!?」 ミスタM妻のKちゃんが、こどもたち…

意外と知らない銀行融資の据置期間

先日、とあるメンバーから相談をうけていたら、「据置期間」という仕組みをご存知なかったので…

『銀行融資の借り換え』のメリット・デメリット・正しい使い方!

銀行融資を受けて返済を続けていると、銀行員から「借り換え」の提案を受ける場合があります。…

銀行融資の流れを丁寧に解説!

・融資、融資って言うけど、具体的にはどんな流れで銀行融資を獲得するのか? ・やり方が全く分からないから、最初の一歩目が全く踏み出せない。 というご質問を頂きましたので、「銀行融資の流れを丁寧に解説!」してみたいと思います。 ステップ1 銀行にアポイントを取るなにはともあれ、融資を受けたい銀行に対してアポイントを取ります。事前に電話をして予約する形でもいいですし、直接銀行に訪問して、銀行融資のことを質問すれば、担当者につないでくれます。 銀行には、預金業務で一般的に使われ

銀行融資の相見積もりは可能なのか?

何よりもまず、お伝えしたいこと。それは・・・ 1. 【銀行は現金という商品の仕入先】である…

赤字決算でも銀行融資は獲得できるのか?

「赤字で決算してしまったのですが、融資獲得できますか?」という質問をよく受けます。 結論…

結論:融資と借金の違い・・・はない!

「ミスタMのおしゃべり相談」 で、たくさんのメンバーと 話をさせていただいておりますが、  …

銀行対応の情報を資産に変えるルーティン☆

もうちょっと実践的な ノウハウをちゃんと言えや!!! っていうコメントをいただきましたの…

端的に言うと『体力』がものをいう世界!

資本主義社会は 所詮、生き残りをかけた サバイバルレース。     ロールプレイングゲームで…

誰が得するのか?改めて考えてみた!

(ああぁ。。。  またこんなに非国民な行動を  してしまった。)      Freee(フリー)と…

経営者の仕事とは?

🕵️軍師孔明さんに誘っていただき 👤ファーザーとA社長と4人で 足腰の鍛錬ゴルフ⛳️     日本はお正月🎊つまり冬で こたつで丸くなっている状態なのに、   黒々と焼けた肌で漢4人。 フルバックからの ゴルフ⛳️で、足腰の鍛錬です。     👤ファーザー: 「M、お前家遠いんやろ?  うちでシャワー🛀浴びて  ゆっくりしていきなされ!  あるものは有効活用せんと!」      ゴルフ⛳️が終わって一段落した後、 ひとりだけ家が遠いぼくを 気遣っていただいて、 なんとマレーシ