見出し画像

電車での思い出

土曜日
どこか出かけようと話になりまして
予定より30分ほど遅くなりましたが
無事に電車に乗って目的地へと向かってます。

平日は朝と夜電車に乗って
「非日常」
を味わってましたが

今回はお休みの
「非日常」
を味わってます。

ただ、今回は
「非日常」
ではなく
「懐かった日常」
を思い出したので

忘れたくないと思い書き残します

学生の頃クラシックバレエを習っていました。
15年以上習っていました。
本当にお金も掛かったと思います。

毎月の月謝
発表会の衣装
チケット代
舞台代
レオタード
シューズ
タイツ

貧乏な私の家からどうやって出てたのでしょうか
親に本当に感謝です。

最初に習い始めたのは4歳の頃
公民館でやってるものでした。
先生が公民館まで来て
1時間ほどレッスンをします。
3年ほどそこで習っていましたが
小学生になってしばらくすると
公民館ではなく教室に来ないかと言われました。

緊張もありましたが先生好きだったので
行く!と言いました。
そして友達と二人で電車で行くことになりました。



さっき電車内で女の子二人を見ました。
幼いの頃の私と友達が重なって見えて
今はもう連絡先も知らない子になってしまいましたが
ふと思い出します。

あの時のドキドキやわくわく
何を話していたか覚えてませんが
電車の外をみて楽しみだねと言ってました。

帰りはお迎えに来てもらって
母親たちとミスドに行ってドーナツを食べて
その頃はまだスクラッチがあったので
削って外れて貯めて……

喧嘩をした日もありました。
地震で電車が停止した日もありました。
電車を間違えたこともありました。

正直、どれくらい通ってたのかもう覚えてません。
ただ、2つ、3つ駅が違うだけで
あんなにドキドキしてわくわくして、
楽しかったのを女の子達をみて
思い出しました。

いつかまた遊びに来た時
先生と会えたらいいなと思ってます。
先生とは未だに
お正月のハガキが届く仲で
連絡もたまにとったりしています。

引越数年後に1度会った時
「まだ続けてくれてるの嬉しい!」
と、言ってくれたのを未だに覚えてます。

もう完全にやめてしまったけど
先生からもらったレオタード
綺麗な衣装
広い舞台

また踊りたいな
舞台にあがりたいなと思います。

続けるお金も気力もないですが……。

以上、朝から懐かしい気持ちになったお話でした。

最後の美しい緑の衣装








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?