子どもを叱るときのポイント!

こんにちはー!まつりです!

note久しぶりになってしまいました。


本日は、お子さんへの叱り方のポイント!を話していきたいとおもいます。


あなたは、叱る時に心がけていることはありますか?


大きな声で一発でわかるように伝えている方、

何度も何度も伝えている方


いろんな伝えた方があると思います。

私はここにいつも意識しています!

同じ言葉を3回!強弱をつけて!


これを意識しています☺️


詳しく説明していきます!

なぜ同じ言葉を3回なのか?

例えば!静かにしてほしいシーンで。

1回目 👩しずかにして!

👦👧子ども   ん?何か言いました?


2回目 👩しずかにして!

👦👧  おや?やっぱりなんか言ってるぞ!

3回目 👩しずかにして!

👦👧  あ!しずかにして欲しいのか!


というふうになるのです!

子どもは、ようやく2回目でこちらの言っていることに意識を向き始めてくれます🤣

3回目にようやく耳に届きます✨


これを3回違う言葉で言っていたらどうなると思います?

👩しずかにして!

👦👧ん?何か言ってる?

👩うるさい!!

👦👧あれ?やっぱり言ってるよね?

👩もう!いい加減にして!いつもいつも!!!😡

👦👧 え?怒られた!!私(僕)は、いつもダメな子なんだ。


お子さんに最初のしずかにして欲しい!

という本当の要求を知られずに

人格否定だけを残してしまうと思うと

こちらも悲しいですよね。


本当に伝えたいことを3度シンプルに伝えてください!

長く伝えても子どもには、本当に伝えたいことが伝わらないことが多く、

違うことを受け取ってしまうことが多いです。


そして、1回目、小さく

2回目、さっきより大きく

3回目、それよりも大きく

と、強弱を付けることもオススメです。


そして、こちらの要求が通った後には

子どもに感謝を伝えましょう!!


あなたが、静かにしてくれたから大事な話がスムーズにできた!ありがとう♡

などと、感謝を伝えることで、お子さんは嬉しい気持ちになります。

そして、自分が役に立ったんだ!と、自己肯定感も高めることが出来ます!

ぜひ、叱る時のポイントとしてやってみて下さい🥰



なにか参考になっていただけたら嬉しいです!

スタエフの方でも配信しております!ぜひ、チェックしてみてください!


このコロナ化でますます孤独に育児されている方が増えてきています。

一人で悩まずに、一緒に子育て楽しみましょう♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?