見出し画像

高校記録

noteなんかやってる時点でまともな高校生活は送れてないんじゃないか、と思ってしまいますね。誰にも言えないし言ったところで後から恥ずかしくなるので、誰が見てるかもわからない、見られてすらないかもしれないbotのLINEに心情を吐露するように、でもそれよりは少し綺麗に言葉をまとめているだけのものです。

高校生、という中学よりずっと成長して、ある程度の人間性が出来てきた今を過ごしてみて思うのは、自分が本当に友達付き合いが下手ということと、こんな人間に毎日話しかけてくれる友人が何人もいるありがたさ、それに応えられない虚しさが悶々と渦巻いています。

別に、「気使ってしまって話せない!」というわけでもないのに、イジってくるのが鬱陶しくなってしまって、ノーリアクションを決め込んでしまう自分の狭い心も少し嫌になります。行きたいところに行くのも1人が増えてきて、好きなバンドのライブとかは絶対に1人で行きたいと思うようになりました。シンプルにライブハウスで音楽聞きながら号泣してる自分なんか絶対に見られたくないのもありますが。。。

話は変わりますがしつこくイジってくるのってハンパなく鬱陶しくないですか。それが悪意のないいじりだったとしても、返すのがめんどくさい。ノれば悪化するし、ノーリアクションだとおもんない奴と思われるので、最近は疲れたら「……っす笑」みたいなキモイ声で返しています。

部活にも打ち込めない。中学の頃はあんなに楽しかったのに、いつから自分は部活を楽しめなくなってしまったのか。高2になって、もうすぐ世代交代で責任を感じ始めているのか。ただ単に楽しくないのか。私は多分後者だと思っている。ひとつのことにしか全ての情熱を注げない面倒くさい自分の性格も相まった。なぜか、好きなアーティストと部活への熱が一緒なのだ。意味がわからん。。。

まだ書きたいことはあるけれど、なんか前回も似たようなこと書いた気がするので終わることにする。てか話散らばりすぎじゃない、、?どうした、、?接続詞というものを知らんのか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?