2018年3月4日(日)「ポンテベッキオ」

朝は湊駅で買ったパン。1日経ってしまったので少し味が落ちていたかもしれないがそれでも結構旨かった。しかしトイパンが上回っている。
パンランキング1位はやはりトイパンだ。
午前中、ようやくネットが復旧。これでYouTubeが見放題、ゲームがやり放題だ。
梅田へ用事をこなしに出かける。グランフロントのアーバンリサーチへスーツを修理に出し、JINSでメガネを購入。
昼はルクアのポンテベッキオヘ。遅まきながら初来店。有名店のブランドに違わず旨かった。また春の素材をしっかり活かしてくるスタンスも良い。白魚と菜の花のオイルパスタ、蕪木と鰤のピザ。どちらもパスタのゆで加減や塩加減であるとか、ピザの焼き加減や塩加減であるとか、そういった基礎的な部分のレベルが非常に高い様に思えた。一流とはまず基礎体力なのだろう。
帰宅して、auショップで充電器を購入してみずきの湯へ。暖かくなってきたのであまり長く入ってられない。やはり風呂は真冬に限る。
風呂上がりは封神演義を読む。人類の紀元が宇宙と繋がっているという話。大人になってから読むとようやく理解が追い付いた。
夜はちらし寿司、ほうれん草のお浸し、焼きビーフン。本当に最近ご飯が美味しい。しっかり運動しないといけないと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?