見出し画像

コンセントカフェ奮闘観察日記vol.50-今後の事業展開のためにやってます-

みなさん、こんにちは!まっつーです。
仕事で寄稿した記事が冊子となって無事に発行されました!!合同執筆は二度とやらない、と確信した事案ですがこうやってカタチになると嬉しいもんですね。思わず写真撮っちゃいました。(二度とやらないけど)

さて、コンセントカフェはクラウドファンディング終了まで残りあと5日!!
にも関わらず、最近になってリターンの説明動画をYoutubeにUPし続けるモードに突入しております。(ついにハイの状態突入!?)

動画ってなに?どーゆーこと??

説明しよう!!

コンセントカフェのクラウドファンディングのリターンに、『コンセントカフェで利用できる3,000円の商品券』がありまして、
利用内容が「コンセントカフェに集う人々のスキルを選んで体験できる」というものなんです。

この「スキル」の説明を動画にしてるんですね~

わたしはこのリターン、コンセントカフェっぽくて今回のクラファンリターンで一番いい!!と思うほど
お店&コンセントカフェオーナー・村井さんにぴったりのリターン。

このお店&村井さんがしたいことと一番ベクトルが合ってる気がします。

コンセントカフェ&村井さんのモットーは『人と人をつないで世の中面白く』だから、
つながる先の人のスキルがわかる、サービスを受けれる、それでいて村井さんもサービス提供者もお金を頂けたり広報になったりとメリット受けれる、とあって3方良しなんですよね。

で、いまもうすぐクラウドファンディングもあと5日だぞ、ってゆうこのタイミングで紹介するのもいいと思っていて、

コンセントカフェは恐らく、今が一番注目しやすい、されやすい状態です。

だから、こんな人がいるんだ!スキルあるんだ!つながれるんだ!と、村井さんが応援したい人、やっていきたいサービスを紹介できる最高のタイミング。

クラウドファンディングのためにやるんじゃなくて、これからのコンセントカフェのサービスを多くの人に知ってもらう、それをやるに最適なタイミングを迎えているのだ!(追い風吹きまくり)(もうビュンビュンよ)

それを意識してか、このところ毎日動画もアップしてますね。

クラウドファンディングがおわってからもこの動画は使えるし、動画がなくんったとしても、違うカタチで、コンセントカフェのサービスメニューに載ったりするカタチで展開していく気がします。

だから私は、今はクラウドファンディングを使って今後の事業展開の種まきをしてるんだなと思ってみています。

そう思うと、まだまだ目が離せないよね(笑)
動画みてると、村井さんだけじゃなくて面白そうな人・興味深い人がホントいっぱいいるのがよくわかる。

気になる方がいたらぜひリターンで指名してみてください。
わたしは1人、絶対この人のサービス受ける、と決めています。
それでは、また!ごきげんよう。

励みになります。いただいたサポートは本代など勉強費として使わせていただきます。