見出し画像

その顔、傷つきます…


かなり久しぶりにnoteにログインしたので少しだけ書いてみます。

昨年より社会人として新たな門出に立ったわけですが、まあなんとも環境の変化と少しの試練に弱い私は友達の一人もいない土地で挫けながら粛々と仕事という意味のわからないことをしています。


今までもそうでした。真面目な話が苦手なのです。
雑談は楽しくなくても雰囲気に合わせてリアクションしていればいいですが、真面目な話になると自分の意見を話さなければならず、一気に口数が少なくなるのです。(真面目な話が終わると待ってましたと言わんばかりに話し始める)


なぜ口数が少なくなるのかというと、否定されるのが怖いということ以前に考えが一切浮かばないからです。言うことがないので、否定されることもありません。


人と関わる中でこういった態度を続けた結果、周りからは頼りにされることがなくなっていくのでした。なにか言わないと!と思いふわふわした意見を言ってみるも相手からは良い反応をもらえず間違えた…と心のなかで自分に舌打ちをするのです。




よって毎週2回もあるミーティングはさっさと廃止してください。私の心の健康のために。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。


おしまい


おまけ:昨年度よくきいた音楽

御祭sawagi/ばってん少女隊
FLOWERS OF ROMANCE/CASCADE
愛情交響曲/みなみ
一生のお願い/挫・人間
エールを送るよ/秋山璃月
I'm CRAZY/アマイワナ
いとこだったら(feat. Mom)/さとうもか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?